注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

つぶやきます。 Wi-Fiルーターで5ギガヘルツと2.4ギガヘルツあるけど…

回答2 + お礼1 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 22:23(更新日時)

つぶやきます。

Wi-Fiルーターで5ギガヘルツと2.4ギガヘルツあるけど5ギガの方が早いのは当然知ってたけど、今までaが2.4ギガヘルツでgが5ギガヘルツだと思い込んでて、iPhoneでもiPadでもgを選んでたけど、なにげにルーターをよく見たら、逆だった。
aが5ギガヘルツだった。ちょっと軽いショックだった。めちゃくちゃ詳しい自分だと思ってたけど、本当に情けないですわ。

No.3431541 21/12/10 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-12-10 20:33
匿名さん1 ( )

削除投票

5Gだと電波の直線性が強くて 減衰量も多いから、自宅使用なら、2.4Gのほうがよくない?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 20:33
匿名さん1 

5Gだと電波の直線性が強くて 減衰量も多いから、自宅使用なら、2.4Gのほうがよくない?

No.2 21/12/10 21:54
お礼

>> 1 それが気に入らないので、二階のリビングのルーターから一階の20畳の自室兼寝室のルーターに有線接続させて、一階用ルーターは5ギガヘルツでWi-Fi利用、してると思ったらって話しですわ。

同1階の屋内車庫で音楽聴くときは1階のルーターの2.4ギガヘルツを使って音楽を聴いているのであります。

問題は嫁が電化製品の発する何かで頭痛がするからこれ以上コンセントを使うもの増やさないでほしい、と言われる。家電フェチには問題外なヤツ。

No.3 21/12/10 22:23
匿名さん3 

自分と似た人いた。
どうせルーターから2.4と5が出てるなら
5ギガヘルツ使いたいよね。自分も同じようなことして更に
1階のルーターから有線でPS 4のゲーム繋げてる。
PS4に限っては有線がいいよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧