注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

実家に娘を連れて行くのに許可がいることに納得ができません。一歳の娘が1人います。…

回答7 + お礼0 HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
21/12/13 13:17(更新日時)

実家に娘を連れて行くのに許可がいることに納得ができません。一歳の娘が1人います。

普段は仲が良い方だと思います。会話もよくする夫婦です。しかし、妻が娘を実家に連れて行くよと話をすると血相を変えて拒みます。最後に合わせたのが2ヶ月前です。その前はそこから半年前で年に3.4回ほどしか会っていません。
成長が早い今だからこそもっと合わせてあげたいし両親もすごく会いたがり、会えず泣くくらいです。
妻自身もそんなに頻繁に会っているわけではないですが、会わせる時は娘が好きそうなところに連れていってもらったりといつも充実しています。
僕のところは会えても3.4時間程度で実家に行くだけです。
もっと自分の両親にもと言う話をすると、妻の両親は遊びに行くお金を出してくれる、ご飯も食べさせてもらったり娘の気持ちを1番に大切にしてくれるからいいのと言います。

妊娠前は母ととても仲がよかったのに、妊娠出産を機に妻が一方的に嫌っています。
母がなにかを与えたりすることを特に嫌がります。確かに母は頑固ですこし強情なところがありますが、母も娘の事を大事にしています。
妻と話し合い、母に原因があることはよくわかったし自分からも母によく言い聞かせてそれ以降母は大人しくしています。

母が娘の誕生日にこういうプレゼントをあげたいのという話があったとき、
よくある電動の車に乗せてあげたら喜ぶんじゃないかというと、女の子なんだけど、娘が乗って嬉しいのは自分らでしょう?と言われました。
おもちゃ屋でプラレールどう?と冗談で聞くことすらダメです。
母が男の子を強く望んでおり娘がお腹の中にいるときに決めつけてしまってそれが今でも妻にとっては癒えきれてないみたいで、なにかとその話をもってきて男じゃないからとか男が欲しかったからって男ものを与えるなと言います。
別に女の子が電車が好きになったり青を着てもいいじゃないか、といった感じで話してもそれは本人が選ぶことだから、
青は青でも淡い青と原色の青では違うでしょう、あなたたちにはそれがわかってないんじゃないと言われました。
たしかに娘の好きな色や遊びやおもちゃは妻が1番よく知っているので妻の言う通りだとは思います。しかし、囲いをあまりしたくないと言うのが僕の考えでそこは子供が話せるようになってからだねと言われました。

実家は2時間離れたところにありますが、こちらに両親が来て会う事はいいそうです。
実家に行くと母がなにか与えるだろうとか、変なところに連れて行くだろうとかいって被害妄想がひどいです。
少しずつではありますが妻も少しの時間ならと会うことを許してくれるようになりましたが、それでもどこに行くのとか予定を言わないといけないしこの時間にまで帰ってきてと言われるのが苦痛で、なんだか悪いことをしているように思えてきます。僕の娘でもあるのに、と思ってしまいます。

両親とはできれば仲良くしてもらいたいし、娘も含めて一緒に旅行したりしたいと思っていましたが妻は両親と2度と会わないと思います。
夫婦仲が悪くならないことが1番なので、両親には我慢してもらっていますがずっと続くものでしょうか。
娘が会わないうちに両親を嫌いになったりしないか心配です。

No.3431758 21/12/11 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/11 01:32
匿名さん1 

奥さんにしてみればよほど傷付いたのでしょうね。主さんがご両親を庇えばかばうほど奥さんは意固地になりますよ。もう少し奥さんの気持ちに寄り添ってあげてはどうでしょうか。そうは言っても主さんなりに努力はしているのでしょうけどね。
主さんのご両親は男の子を望まれていたのでしょうか。例えそうだったとしても、父親である主さんが娘の誕生を喜んでいるならそれで良いとおもいますけどね。奥さんはもう少し大人になれたら良いのだけど。奥さんとうまくやっていきたいなら残念だけどご両親にはちょっと我慢してもらうしかないのでは?

No.2 21/12/11 02:05
匿名さん2 

奥様は、主さんのご両親を完全避けてるわけじゃないんですよね?
主さんご夫婦の自宅で会うのはOKなんだったら
そうすれば良いだけじゃないですか?

奥様が夫の実家をそれだけ嫌がるって
よっぽど何か理由があると思いますよ。

主さんはなぜ実家に固執するの?
親族皆が仲良くなる事が結論の望みであれば、実家だろう自宅だろう外だろう会う場所は関係ないでしょ?

主さんが実家に帰りたいだけなんじゃ?
1人で帰れば良いじゃん

娘さんとはジジババ自宅に呼んで会えば良いじゃん

No.3 21/12/11 03:42
匿名さん3 

奥さんの気持ちが良くわかります。祖父母がよかれと思ってしようとすることって、時々自分本意なんですよ。例えばアレルギーや食育で計画的にあげたい食べ物を「ちょっとくらい大丈夫」とあげようとしたり、「公園に連れていきたい」と炎天下に日焼け止めも帽子も水分も持たず勝手に外に連れだそうとしたり、慣れない道を「見ているから大丈夫」と散歩へ連れだそうとしたり。
好意はありがたいけど困ることもあります。「たまにのことだから良いよ」と言えることと言えないことがあります。特に子供の月齢が小さいときはなおさらです。
親世代は普段小さな子供の相手をしていないと危険に対する感覚を忘れてしまっていますし、自分たちの衰えの自覚がなく子供が危険な目に合う可能性もあります。
そういうのが怖いので母親不在で連れ出して欲しくはありません。
被害妄想ではなく危険回避です。

なるべく奥さんも安心して会わせられる方がストレス少なく、ガルガル期が落ち着きお子さんも大きくなったらもっと会わせたいなと思ってくれるようになるかもしれません。

うちは子供が5歳になって完全にではなくても自分で判断したり自分の気持ちを言えるようになっから、私も夫も見ていなくても別室で遊んでもらうことができるようになりました。
それまでは必ず私か夫が監視していました。
うちの夫は私以上に心配性で危険回避力が高いので、あれこれ気を回して義父母に注意したり間に入ってくれたので安心して任せられました。主さんの場合行く予定を言うのも面倒そうにされるので、私なら私不在で任せられないです。その点奥さんは主さんを信頼してくれていると思いますよ。
なのでお子さんが大きくなれば滞在時間延ばしたりお出かけ楽しめるようになると思います。
今はまだ1歳とのことなので、手放しで長時間好き勝手は心配になると思います。

ただ、奥さんの場合性別のことなど確執もあるので根深いかもしれませんが。
妊娠中や産後のことってかなりあと引きます。人によっては一生です。


それと、子供があまり会わない祖父母を嫌うかどうかですが、そんなことはありませんよ。
うちは年に数回しか会わせられませんが子供はどちらの祖父母のことも大好きです。



No.4 21/12/11 04:13
通りすがりさん4 ( ♀ )

主さんが奥さんと同じような視点で育児やリスクマネジメントができるようになれば、解決では。

義両親を信用してないというより
主さんが信用されきってないんだよね。

万が一何かあっても
夫が娘を必ず守ってくれるだろう

って奥さんが思ってくれるなら
どこにでも、誰にでも会わせたり連れて行ったりできるよ。


プレゼントの電動の車?やプラレールの件も、娘ちゃんのこと何にも分かってないなぁ…大人のエゴだなぁ…やっぱり男の子が良かったのね

の裏付けにしかならないし

夫も頼りないなぁ

に繋がってしまっただろうな、と思います。

うちにも幼い娘たちがいますが

うちの義母さん(男の子しか育てたことない)は、娘たちが遊びに来てくれた日のために、娘たちが大好きなリカちゃん人形のお洋服を縫ってくれてますよ…。

娘たちが好きなオモチャやキャラクター、食べ物を私に必ず聞いて確認してくれ、娘たちファースト、嫁ファーストで動いてくれます。私の育児も尊重してくれます。

夫も同じです。
自分の考えを押し付けたりせず
娘のことを良く理解し、私の気持ちも尊重してくれるので、安心していってらっしゃ~い!が言えます。

どうしたら奥さんを変えられるか?

ではなく、どうしたら自分たちが変われるか?を考えては?

No.5 21/12/11 04:34
匿名さん5 

息子二人だから嫁に嫌われたら泣ける。だから、孫が産まれても期待しないでいます。主さんのお母様は嫌われていることを理解してないのだと思います、物を選ぶ楽しさは我慢して、お嫁さんに現金か商品券を渡して選んで貰うのが一番です。それを上手く伝えるのが主さんの役目ですよ。

No.6 21/12/11 08:38
匿名さん6 

主さんの母親が男の子と決めつけてた時、なぜやめさせなかったんですか?

そこまで嫌がられる理由が色々あったはずだけど、主さんが分かってないし何もしないから信用してもらえないんですよ。

仲良くしてほしい奥さんをどうにかしたいじゃなくて、主さんと母親が意識を変えて態度を改めるべきことですよ。

No.7 21/12/13 13:17
匿名さん7 

主の知らないところで主の両親に一方的に何かされたんじゃないの
「良かれと思って」的なタチの悪いやつ
そうでなきゃそこまで拒否らないでしょ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧