勉強のやる気起きないから成績ガタガタ下がってくし、人に話しかける勇気ないから友達…

回答2 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 13:24(更新日時)

勉強のやる気起きないから成績ガタガタ下がってくし、人に話しかける勇気ないから友達もできない。
馬鹿で人間関係も薄い自分が学校にいるのがものすごく違和感を感じて居心地が悪い。
どうせお先真っ暗なんだろうなって思う。
変えるには自分が変わるしかないけど、どうにもこうにも気力がわかない。
中学生の時、進路選択で親と揉めて入った高校だから、こんなこと言ったらほらだから言ったじゃんと母にしたり顔で言われそうでそれは物凄くムカつくから言いたくない。
イライラして、怒りたくもないことで怒って家で反抗期の赤ちゃんと揶揄われる。家族もうざい。
模試の判定で行ける大学はうちの高校じゃ馬鹿だと言われる大学ばっかり。変なプライドがあるからそれはそれで悔しいのに、頑張れない自分はたぶん天性のドクズなんだと思う。
将来も今もやりたいことなんかみつからない。
毎日毎日憂鬱なのをなんとか乗り越えるだけの日々。自分、なんで生きてるんだろう。

No.3431900 21/12/11 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/14 10:14
178 ( 30代 ♂ lo6UCd )

大学進学
ライセンス、学生アルバイト
派遣、恋愛、友達
結婚不可いわれた

低知能

精神障害二級
ナマポの39です。。

No.2 21/12/14 13:24
匿名さん2 

ちょっと休むのはいいと思う。
焦っても仕方ないから。
自暴自棄やセルフネグレクトは
ズルズルと中途半端に無期限にやらずに
期間決めて集中的にやった方がいい。
この期間はクズで行く!て先に
期限を決めてしまってその期間だけは
とにかくしっかりサボり、
休んでみたらいい。
それが終わったら蛹が蝶になる様に
変身する努力を頑張ると決める。

1番良く無いのは何もら考えず
いつまでもダラダラと
腐り続ける事。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧