注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

悩みがあります。よろしければお返事いただけますでしょうか? 子供が通う小学…

回答4 + お礼4 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
21/12/12 18:16(更新日時)

悩みがあります。よろしければお返事いただけますでしょうか?

子供が通う小学校の保護者(女性)のことで悩んでいます。
私は40代(女)です。その保護者も女性で同じ40代です。

彼女は、普段から愚痴、文句、悪口が多く、LINEを沢山送りつけてきたり、非常識な時間帯に電話を頻繁にかけてくる人です。私や学校の他の保護者も段々距離を置くようになりました。逆恨みするタイプと他の保護者から聞きました。
ところが、私が距離を置こうとしても、追ってきます。学校行事に見かけた時は、走って追ってきたり、
私が距離を置き始めたことに気づいて、彼
女は 開き直ったと私に言ってきました、私が距離を置き始めたから、蕁麻疹ができたとか、精神的にまいっているのは実話ね!と言ってきます。

こちらが精神的に参っています。これから、あと三年程子供同士で接点があります。
どう対処したらよいでしょうか?本当に困っています。皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

No.3432703 21/12/12 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-12-12 17:51
匿名さん1 ( )

削除投票

その人、距離を置かれても自省しないし、
さんみたいに優しい人によっていって「精神的に参ってるのは実話ね!」って被害者ぶるし
ちょっとおかしな人なんでしょうかね。

そもそも、周りに愚痴を吐き散らかしたりしてストレス与えてるのは自分なのに!
だから避けられてるのに…。

自分の愚痴を聞いてもらうのが当たり前に思ってて、それをしてもらえなくなったら相手を責める?子供みたいですねその人。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/12 17:47
匿名さん1 

うわあ、主さんの迷惑も考えろよ…って感じの人ですね。赤ちゃんかよ!
主さんはお母さんじゃないのよ!って言いたい!その人に!

No.2 21/12/12 17:51
匿名さん1 

その人、距離を置かれても自省しないし、
さんみたいに優しい人によっていって「精神的に参ってるのは実話ね!」って被害者ぶるし
ちょっとおかしな人なんでしょうかね。

そもそも、周りに愚痴を吐き散らかしたりしてストレス与えてるのは自分なのに!
だから避けられてるのに…。

自分の愚痴を聞いてもらうのが当たり前に思ってて、それをしてもらえなくなったら相手を責める?子供みたいですねその人。

No.3 21/12/12 17:54
匿名さん3 

たぶん主様は優しい方なのでしょう。その手の人に気に入られてしまったのではありませんか?大袈裟に言うと、他の人達からは相手にされないので、主様に依存している。

主様がおっしゃる通り距離を置くのが一番良いと思いますが、もっと心を鬼にして距離を置いた方がいいと思います。

LINEはブロックしちゃうとか、電話はナンバーディスプレイや留守電にして一出ないとか。

あと、語弊がありますが、笑わない。話しかけられても愛想良くしない。嫌な顔して、逆恨みされても怖いので、具合悪そうにしてるとか。

要は主様と話しても張り合いが無い、面白くないと思わせればいいのでは。

ちなみに自分は苦手な相手と距離を置きたい時、無視したり何か言って逆恨みされると嫌なので、自分のテンションをダダ下げる作戦を使います。


No.4 21/12/12 18:00
匿名さん1 

逆恨みするタイプなのは厄介ですね。
自然に話さなくなる状況、話せなくて仕方ない状況を作り出すのがベストですね。

LINEは完全に無視すると怖いので、軽い気のない返事で流すのがいいかも。

学校行事はそんなに頻繁にはないと思いますが、それでもイヤですよね。

思いつくのは以下です。
1. 電話がかかってきたふり
2. 考えごとで忙しいふり
3. 本を読むふり
4. いっそ精神的に参ってることを表に出す(話しかけて来たとき、「あらこんにちは〜」と社会的礼儀で返すのではなく、うつろな目で見つめ、「……はぁ…そうですか…すみません、ちょっと最近元気がなくて、お話聞く気力がわきません…。はぁ…。」)

No.5 21/12/12 18:04
お礼

>> 1 うわあ、主さんの迷惑も考えろよ…って感じの人ですね。赤ちゃんかよ! 主さんはお母さんじゃないのよ!って言いたい!その人に! 早速お返事いただきありがとうございます。気持ちを分かっていただいて嬉しいです。彼女といると病みそうです。

No.6 21/12/12 18:06
お礼

>> 2 その人、距離を置かれても自省しないし、 さんみたいに優しい人によっていって「精神的に参ってるのは実話ね!」って被害者ぶるし ちょっとおか… 返信いただきありがとうございます。
そうなんです、特にコロナがピークの頃は、県と県を跨いで旅行していないか、逐一聞いてきたり、行動を監視されているかのようで怖かったです。

No.7 21/12/12 18:12
お礼

>> 3 たぶん主様は優しい方なのでしょう。その手の人に気に入られてしまったのではありませんか?大袈裟に言うと、他の人達からは相手にされないので、主様… 返信いただきありがとうございます。
そうなんです、私は人の話を聞くのが好きな性格なので、彼女に付け込まれたのかもしれません。
愚痴の捌け口になってとLINEがきたこともありました。
彼女には、私も体調が悪いと最近伝え、LINEをあまりしていないと話しました。

No.8 21/12/12 18:16
お礼

>> 4 逆恨みするタイプなのは厄介ですね。 自然に話さなくなる状況、話せなくて仕方ない状況を作り出すのがベストですね。 LINEは完全に無視… お返事いただき、そして対処の方法をアドバイスいただきありがとうございます。
そうですね、私も最近体調が悪くてと彼女に伝えました。彼女の姿を見るだけて、精神的に参ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧