注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

みなさんはじめまして。31歳の男性です。 つまない相談で恐縮ですが、よかったら…

回答5 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/12/13 22:44(更新日時)

みなさんはじめまして。31歳の男性です。
つまない相談で恐縮ですが、よかったらきいてください。
私には高校が一緒だったA君という友人がいます。
彼は以前から、なぜか私に「○○(私)は一番話しやすい」「○○は一番信頼できる」
といいます。
この言葉の真意はどちらでもいいのですが、彼はよく「お茶でも行きたいね!いつでも誘ってよ!」と言ってくるので、私も誘うのですが、「観たいテレビ番組があるから」とか「お母さんと服を買いに行くから」といった理由で断られます。
そもそも、「お茶したいからいつでも誘ってよ!」という言葉自体が社交辞令なのだと言ってしまうとそれまでになりますが、みなさんのご友人の方にはこういう方はおられませんか?
本人はどのように考えているのでしょうか。はたまた何も考えていないのでしょうか。
もちろん、他人の趣味に口を出すようなことはしません。音楽鑑賞、映画鑑賞、何でもいいと思います。
親と買い物へ行くのも、親を大切にしているんだという見方もできるかもしれません。
ただ、私としても誘ってと言われたから誘っているのに、そのような理由で断られると、「自分はテレビ番組より下なのか」と思ってしまいます。
正直いい気がしないのですが、私が考えすぎなのでしょうか?


No.3432725 21/12/12 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/12 18:29
通りすがりさん1 

社交辞令ですよね。

実際に会う必要はないし、わざわざ出かけるのも面倒。気乗りしない。

主さんだからではなく、誰に対してもそんな感じなのかも。

No.2 21/12/12 18:29
匿名さん2 

やっぱり社交辞令なんかなと

No.3 21/12/12 18:45
匿名さん3 

多分自分がよく見られたいだけなんだと思う
ほんとにそう思ってるなら普通は誘われたら行くよ
残念だけど結局は社交辞令なんだと思う

No.4 21/12/12 21:36
匿名さん4 

31才で親と買い物?

社交辞令だと思うし、口が上手いだけの人 行動が伴ってない。

No.5 21/12/13 22:44
匿名さん5 

31でそんな人を友人にしておくのは、自分の価値も下げてしまいそう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧