注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

家計簿

回答4 + お礼4 HIT数 1092 あ+ あ-

ねこ( 33 ♀ qJVoc )
06/05/03 08:59(更新日時)

私には時間あるからつけろと言われました。結婚前に自分一人でやってたけれど、ストレスになるし効果なかったのでやめ→買う時に必要なものを底値で買うようにしました。今も油が500円のが200円しないのとか、旦那と1本ずつ買いたいのに、1本でよいと買わせてもらえなかったり、外出時、雨戸しめた部屋に電気をつけて、雨戸しめてない部屋電気消してテレビもつけっぱなしで(三時間位)私がもったいないから直そうとすると怒るし、コンビニでばかり買い物するし、私が底値で買い物しても意味ないし。そんな感じで家計簿つけたって自己満足なだけで全然節約意識ない旦那だから、つけたいなら自分でつければっていいたい。お金だって何千円とかだけれど返すから貸してって700円位のおつりも全部自分で貰ってしまって後で千円返すと思ったら返さないし・まあ電化製品とか買う時全部出してくれたから文句言えないけれど、人にお金の件でいつもぐちぐち言うのなら、家計簿つける位ならきちんと借りたお金返すのか返さないのか忘れているのかきちんとそういうところからはっきりしてほしいと思いました。私は旦那の言われるまま家計簿つけないと駄目なのかな?

タグ

No.34329 06/05/02 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 14:52
バーボン ( 30代 ♂ ONapc )

腹立ちますねぇ。
でも家計簿つけて、旦那につきつけてやればどうかな?

No.2 06/05/02 14:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那さんに貸した金額とか しっかり書きこんで ギャフンと言わせてやりたいとこですね(^_^;) 主さんの努力も 浮き彫りになるのでは? 価値観の違いって ずっと問題になっていくから ちゃんとすりあわせた方がいいですよo(^-^)o

No.3 06/05/02 15:07
お礼

>> 1 腹立ちますねぇ。 でも家計簿つけて、旦那につきつけてやればどうかな? バーボンさん回答ありがとうございました。旦那は丸きり枯れた植物にセロテープはってたり、私が無駄だと思うような事ばかりに時間かけてます。植物の場合は、私が愛情なかったか水やり過ぎと怒られ・・・旦那の一応一途?というか頑張ってるところは可愛いいかなと思い少し考えさせられたりです。家計簿の件は、つけろと言う以上、旦那にも金銭感覚きちんと持ってほしいし!でも、私は本当つけたくない。つけるのなら、別々にしたい。本当腹立ちます!(>д<)

No.4 06/05/02 15:16
お礼

>> 2 旦那さんに貸した金額とか しっかり書きこんで ギャフンと言わせてやりたいとこですね(^_^;) 主さんの努力も 浮き彫りになるのでは? 価値… 2さん回答ありがとうございます。価値観の違いって生活の中で大きいし、本当考えさせられますよね。家計簿つけた方がよいだろうけど、旦那がかわってくれないと私は無理だし、かわらないなら自分でつければって言いたいです。家計簿つけまくって、貸したお金きちんと返してってみせつけたいと思って!だって本当にお金の事ぐちぐちうるさくて、何回けんかした事か・・・結婚前に、わかてった事だから、仕方ないけれど。やはり、時間かけて話しあいたいと思います。相談のって下さってありがとうございました。すっきりしました(o・v・o)

No.5 06/05/03 02:17
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さんは働いてるんですか?共働きで財布が別なら家計簿も別でいいと思います。そうじゃないなら、家計簿をつける側が全てお金の管理をしなければ意味がありません。旦那さんは全く分かっていないようですが、家計簿は今お金がどれくらいあってあとどれくらい使えるのか、毎月何にどれくらいお金がかかっているのかを把握する為につけるものです。それが分かっていなければ節約も貯金もできませんから。うちは旦那の給料私が管理して必要なお金をその都度渡しています。それぞれの家庭で事情は違うと思いますが、私は家計簿は絶対つけるべきだと思いますよ。

No.6 06/05/03 08:07
匿名希望6 ( ♀ )

私も結婚してますが…私も⑤さんの言うとおり!家計簿はつけた方がいいですよ!私の家の場合は…普通のノートに…その日のレシートをはるんです!日付を書いて…そうすると1日いくら使い方過ぎたかとか書いとけば楽ですよ!やっぱり妻なら家のお金管理しないと

No.7 06/05/03 08:56
お礼

>> 5 主さんは働いてるんですか?共働きで財布が別なら家計簿も別でいいと思います。そうじゃないなら、家計簿をつける側が全てお金の管理をしなければ意味… 5さん回答ありがとうございました。家計簿つけて頑張ってみます(o・v・o)

No.8 06/05/03 08:59
お礼

>> 6 私も結婚してますが…私も⑤さんの言うとおり!家計簿はつけた方がいいですよ!私の家の場合は…普通のノートに…その日のレシートをはるんです!日付… 6さんありがとうございました。私は今失業保険もらい、働いていないと何か弱い感じだしだから二人で頑張って働いて家計簿もきちんとつけてやっていこうと思いました。ストレスたまらないように話し合いしながら節約もしていけるようにと思います。ありがとうございました(o・v・o)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧