注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

自分がだめだめすぎて毎日が辛いです。 努力から逃げた結果の現状があるのはわかっ…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/12/13 06:05(更新日時)

自分がだめだめすぎて毎日が辛いです。
努力から逃げた結果の現状があるのはわかっていますが、それを改善する気力がありません。どうすればその問題を後回しにしても問題ないようにできるか、どうすればその現実から逃げられるかだけを考えてしまいます。
自分は高校一年生の女子なのですが、同性の友人にさえ独占欲を覚えてしまいます。1番の友人が誰かと話していたり笑っていたら、自分の元からいなくなるのではないかととても不安です。一種の依存なのかもしれません。人見知りと言うにはかなり重症で、自分がどう相手に見られているのか異様に気になります(これは自分がそれだけ相手を細かく見ているから、相手からもそう見られているのでは、という不安です)。友人以外には話しかけることすらできません。
中3の受験期の頃、あ、これ鬱かも。みたいな時期がありました。受診したわけじゃないのでなんとも言えませんが。最近になってマシになったなと思っていたら、このザマです。夜は泣きたくなります。正直なにもしたくないです。精神科に行きたいと親に言うのも気が引けますし、診断されなかったらそれはただの甘えになってしまうし、診断されてもただでさえ貧乏な家庭を治療費で圧迫してしまうかもしれせん。どうすれば人生楽に生きられますか。乱筆長文失礼しました。

タグ

No.3432991 21/12/13 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/13 00:51
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

逃げるから問題が後で大きくなるし、不安も解決しないと思う、
他人は独占できないし、みんな人生も行く場所も違うので、
自分自身しっかり持って強くいきる事が大事ですよ!!

生きるコツはね、自分が好きな事や得意なことを伸ばすこと、
好きだから成長も早いし自信つくし、みんなが寄ってくる、
周囲の目を気にしてビクビク怯える必要もなくなる、
もっと俺を見ろ、自信あるので威風堂々とすごせる、
人を追わずともも自分に得意分野1つ2つあるだけでね、
人生うーーーんと開花するから騙されたと思って磨いてね、
開花すると悩んでいる暇はないよ、アドバイスする側だからね、
自分も鬱やパニック障害や未遂も全部あるけど自力で治った。



No.2 21/12/13 06:05
匿名さん2 

人生楽に生きようとするより、
自分の心を満たすように生きたほうが楽しいと思います。
自分の心を満たすには、人にどう見られているかより、
自分がどう感じているかの方が大切です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧