注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

飼い犬に吠えられ腹が立ちました。 飼い犬(メス2歳)に突然吠えられ、腹が立…

回答8 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名( TucOCd )
21/12/13 13:53(更新日時)

飼い犬に吠えられ腹が立ちました。

飼い犬(メス2歳)に突然吠えられ、腹が立ちました。
吠えられた原因は、私が誤って犬の足を踏んでしまったせいなんですが、突然癇癪を起こしたように怒り吠えられた事に、腹が立ちました。

これまで2年間、献身的にお世話をしてあげたのにこのような態度を取られ、腹立だしさから山へ捨ててやろうかとさえ思えました。実際にはしませんが。
飼い犬は元々、私ではなく家族が飼い始めたものです。家族には懐いていますが、時折私にはこうした態度を取ってきます。

飼い犬がこのような態度を取ってきた時は、どうするのが適切なのか教えて下さい。
思わず叱りつけたくなりましたが、躾の意味も込めて叱っても大丈夫でしょうか。それとも、犬が落ち着くまで距離を置き、その後、落ち着いてから普通に接する方が良いのでしょうか。

飼い始めて2年が経ちますが、未だに犬との接し方や躾の仕方が分かりません。犬を飼っていらっしゃる方、以前飼っていらっしゃった方、飼い犬への対応について教えて下さい。
ご回答お願いします。

No.3433065 21/12/13 07:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-12-13 13:51
匿名さん7 ( )

削除投票

犬畜生に遠慮いるかい?

牛豚鳥食べてるくせに
毅然とした態度とれば良いじゃん。

飴と鞭は使わないと。
食べられないだけしあわせな生き物
なんだから、死ぬほど愛情そそぐが
上下は叩き込んだ方が良いと
個人的には思う。

面倒だからペットやめたけど。

No.5 21-12-13 08:21
匿名さん5 ( )

削除投票

きゃーん!
みたいな悲鳴ではなく
ワンワンワンワン!
と番犬のように吠えられた感じですかね。
その場合は少し上下関係が危ういかも
しれませんね
同等か若干下に見られている
恐れがあります。

足を踏んでしまった場合は
過剰にヨシヨシしたり
ペコペコする必要もない代わり
叱ることもしなくていいと思います。
吠えたのには訳があって
無駄吠えではないので。
狼の群れで狼同士でそういうことがあった
場合、いちいち謝ったり叱ったりしてないと思います。

とりあえず、もう足踏まないように
気をつけるとして、
犬と飼い主の上下関係をはっきり認識させる
必要はありそうに思います。
トレーナーさんに家に来てもらって
教わるか、躾教室に通うかしたほうが
いいと思います。あれは
犬の躾のためもあるし、
飼い主が正しい躾を学ぶためでもあります。YouTube動画でも
ポチパパチャンネルは結構参考になるので
見てみると良いです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/13 07:20
匿名さん1 

犬だって丸々馬鹿じゃないからね
人とおなじですからね
足を踏んだのなら謝らないとね

No.2 21/12/13 07:45
匿名さん2 

何処の犬も足踏まれたら吠えるか、キャッ見たいな犬なりの痛い?声出しますよ。

まずは犬に大丈夫?ゴメンって謝りながら撫でて足の確認して下さい!

足さわって嫌がったり普段の歩き方じゃなかったり犬がしきりに足を気にするようなら、すぐ病院行って下さい。
最悪折れてる可能性あります!

No.3 21/12/13 07:54
匿名さん3 

長年犬を飼っている者です。
いやいや、足を踏んだのは主さんなんだから犬だって痛くて鳴いたんでしょう。
意味なくいつも鳴くのであれば躾をすることもあるでしょうけど。
接し方、しつけ云々より相手の足を踏んで鳴かれてカッとなる主さんの性格が気になります。
別に犬をひいきにしているわけではないですよ。

No.4 21/12/13 07:54
匿名さん4 

主の言ってることは、主が、大型ダンプ車に足を踏まれて、痛くて怒ってるのに、ダンプ車の運転手が、足を踏まれたぐらいで怒るなと逆ギレしてるのと一緒だよ。

犬からしたら、主の体重で踏まれたらダンプ車に踏まれたぐらいの痛みだよ。

まずは、犬の足を心配するのが先だよね。

躾しなおした方がいいのは、犬じゃなくて、主の方。

No.5 21/12/13 08:21
匿名さん5 

きゃーん!
みたいな悲鳴ではなく
ワンワンワンワン!
と番犬のように吠えられた感じですかね。
その場合は少し上下関係が危ういかも
しれませんね
同等か若干下に見られている
恐れがあります。

足を踏んでしまった場合は
過剰にヨシヨシしたり
ペコペコする必要もない代わり
叱ることもしなくていいと思います。
吠えたのには訳があって
無駄吠えではないので。
狼の群れで狼同士でそういうことがあった
場合、いちいち謝ったり叱ったりしてないと思います。

とりあえず、もう足踏まないように
気をつけるとして、
犬と飼い主の上下関係をはっきり認識させる
必要はありそうに思います。
トレーナーさんに家に来てもらって
教わるか、躾教室に通うかしたほうが
いいと思います。あれは
犬の躾のためもあるし、
飼い主が正しい躾を学ぶためでもあります。YouTube動画でも
ポチパパチャンネルは結構参考になるので
見てみると良いです。

No.6 21/12/13 11:11
匿名さん6 

~してあげてると思って接してるんだったら構わない方がいいんじゃない。

犬の方が敏感にかんじてると思うし。

No.7 21/12/13 13:51
匿名さん7 

犬畜生に遠慮いるかい?

牛豚鳥食べてるくせに
毅然とした態度とれば良いじゃん。

飴と鞭は使わないと。
食べられないだけしあわせな生き物
なんだから、死ぬほど愛情そそぐが
上下は叩き込んだ方が良いと
個人的には思う。

面倒だからペットやめたけど。

No.8 21/12/13 13:53
匿名さん8 

その子にあなたの心が見透かされているからだと思った

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧