注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

部屋の照明器具について相談です。 現在、1Kのアパートに暮らしています。 天…

回答2 + お礼2 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 13:47(更新日時)

部屋の照明器具について相談です。
現在、1Kのアパートに暮らしています。
天井に蛍光灯が3本ついており、それがプラスチックのカバーに包まれています。
そのカバーに引っ越してきた当初からヒビが入っています。
管理会社に『費用はこちらで負担するから新しい照明器具を取り付けたい』と
電話しましたが、社内で検討させてほしいと言われました。
費用はこちらで持つと言っているのに即断はできないものなのでしょうか。
いつまで待つのかと悶々としております。

No.3433236 21/12/13 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/13 15:09
通りすがりさん1 

費用の問題じゃなく管理の問題かと。

おそらく工務店や電気工事店と提携を結んでいると思うんです。

主さんが個別にやった照明器具が問題で、電気系統に不具合が生じた場合は面倒なことになりますよね。

おそらくその辺りの一括管理が邪魔してるんじゃないでしょうか。

No.2 21/12/13 15:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。
ご意見、参考になりました。
工務店や電気工事店との提携は
あり得ますね。

管理会社から早く回答が来てほしいですが待つしかないでしょうか...

No.3 21/12/13 16:02
匿名さん3 

オーナーやってます。管理業務を委託しているところから、お部屋の器具什器が破損した場合連絡が来て直していいか聞いてきます。

当然オーナーの負担になります。その時は管理会社に同等程度のものをつけてあげてくださいというか、順次更新する意味も込めてリモコン付きのものとかLEDのとか注文をつけます。オーナーのほうに連絡が数日遅れてきたりする場合もあるようです。

No.4 21/12/14 13:47
お礼

管理会社から『電灯の付け替えには応じられない。自費で付け替えるように』と回答がありました。

信じられない思いです。
年末忙しくなりそうですが頑張ります。

お二人ともレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧