注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

夢みがちな自分に嫌気がさします。 結婚して温かい家庭に恵まれたいと思うけど生ま…

回答2 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
21/12/13 22:10(更新日時)

夢みがちな自分に嫌気がさします。
結婚して温かい家庭に恵まれたいと思うけど生まれ育った環境は仮面夫婦で喧嘩の絶えない環境で更には己も障害者。
通りかかった結婚式場で幸せそうな花嫁さんとか見ると苦しくなってしまいます。
私には望んでも手に入らないのに。
だって結婚って家族とも関係していかなきゃいけないしましてや身体障害者を理解した上で面倒見てくれる人なんていやしないのに。
某掲示板で離婚騒動のスレとかいっぱいみても諦めがつかないのです。
でも、DVを受けた子供はDVを振るうようになると聞いているし己の体の障害も受け入れてくれる心の広い方などいないと思うのです。
どうやったら結婚願望を捨てることができますか?

No.3433527 21/12/13 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/13 21:58
匿名さん1 

大丈夫よ。良くない親は反面教師にしよう。夢を捨てていない時点で、まだ救われてると思うんだけどな。見た目だけで判断せず、理解あり、相性の合う人と出会えるといいですね。

No.2 21/12/13 22:10
おしゃべり好きさん2 

そんなこと、思ってるのは主だけじゃない。ただ、結婚ということはおいといて、まず、人間同士の付き合いから始めていき、それから擬似恋愛、いろいろ妄想してみるのも良いのではと、思いました。小さい頃は、結婚したいと思って異性とは付き合ってなかったでしょう?もし、結婚というイベントが自分の人生なかったとしても、それはそれで良かったと思えるようにしたいです。
いずれ、地球に人類はすめなくなるらしいし、環境は変わるから、結婚云々じゃなくなるかも、しれないけど。
無理に結婚願望消す必要はないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧