注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

在宅テレアポをしています。 家が手狭なのと1人暮らししたいので、どこか借りたい…

回答1 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 10:53(更新日時)

在宅テレアポをしています。
家が手狭なのと1人暮らししたいので、どこか借りたいのですが、ホテル暮らしの方がお得でしょうか?
テレアポをするのに、wifi環境と個室が必須なので、ネットカフェを毎回利用するのも高く費用が付く気がして。

No.3433767 21/12/14 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/14 10:53
匿名さん1 

場所にもよりますが、テレワークスペースとしての金額だけでいったら、その中では断然ネカフェが安いでしょう。

関東でテレワークしてますが。
うちの方は、ネカフェは昼間フリータイムか6~8時間利用で1000円代、アパのテレワークプラン(日帰り)で3000円代です。
ちなみにアパで定額マンスリー(宿泊)は1ヶ月約10万です。
もっと安いホテルもあるだろうけど、ホテルだと満室で思うように取れない日もあったりで、金銭的なお得感は私はないですね。

住まいごと変えたいとなると用途がまた違って来るので、安いアパートなども選択肢なんだと思いますが、1日1000円代(ネカフェ相当)で住めるってあんまりない、または相当なボロアパートじゃないですかね。
転居となれば、家賃だけじゃなくなって来るし。

住まいを変えなくていいなら、公共施設の中にワークスペースみたいな、フリーwifiの場所があったりします。
あとは、有料の自習室とかネットありで月に1~2万であります。
その辺は地域によりますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧