注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

これって詐欺にならないんでしょうか。 私の友人が家庭教師のビジネスをしてい…

回答2 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 13:47(更新日時)

これって詐欺にならないんでしょうか。

私の友人が家庭教師のビジネスをしています。その友人のプロフには「地方国公立医学部、第一志望校の高校受験に合格させた実績、難関高校・大学・医学部合格のアドバイス」などと書いてありますが、かなりの語弊があります。

確かに地方国公立医学部ではあるのですが、非医学科です(偏差値は50ぐらい)。また、合格させた実績については偏差値40の子を偏差値50の高校に受からせたということで難関校に受かったわけではありません。また、本人の入試におけるセンターの点数は7割ないぐらいでした。

電話相談やLINEなどもやっているようですが、それらはお金を取っていません。しかし、もしオンライン家庭教師としてお金をもらうなら、契約の段階で詐欺になってしまわないか心配です。

本人は「大丈夫」としか言わないのですが、大丈夫だとおもいますか?

No.3433818 21/12/14 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/14 12:10
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

バレたら詐欺罪成立ですね。
バレなければ教え方が悪いとかで片づいちゃうので綱渡りですかね

No.2 21/12/14 13:47
匿名さん2 

具体的に詐欺に相当するとお考えの部分はどこでしょうか?
基本的には、内容には事実と相違する部分はないように思うのですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧