注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

大学一年生の女です。入学してから約1年が経ちました。初めの頃はリモートばかりで学…

回答1 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
21/12/16 22:05(更新日時)

大学一年生の女です。入学してから約1年が経ちました。初めの頃はリモートばかりで学校の子達に会えるのが毎回待ち遠しいくらいに楽しかったです。ですが、最近いつも一緒に行動している(いつメン)5人の子たちの言動や行動に引っかかることが多くなり、段々と話が合わなくなってきました。例えば、股を開いて「これバチくそうめぇ〜」と言ったり、座ろうとしていた席に座った人がいるとその人がいるのにも関わらず、「席取ろうと思ってたのにとられた〜最悪ー😩」という発言をしたり、何気ないことかもしれません…ですが、私たちの大学は福祉関係の大学で人の気持ちを考えることが多くなる職業に就こうとしているのに、そのような発言をしているの見ているとなぜ人の気持ちが考えられないのだろうと思ってしまいます。正直発言が汚くて関わりづらいです。初めは気にしておらず普通に接していたのですが、嫌な面を見ているとどんどん悪いとこばかり見えてくるようになってしまい、一緒にいるのに会話をしないことが増えました。私が喋るとなんとなく違うとは空気が流れる気がします。1人ずつ関わるといい子なのですが、最近は一緒にいるのが辛くなってしまいました。グループから抜けようとも考えましたが、他の子達はもうグループが出来てしまっているし正直どうしたらいいかわかりません。毎日そのことが頭をよぎってしまい何も頭に入ってきません。(言いたいことがありすぎてごちゃごちゃな文になってしまいすみません。)

No.3434682 21/12/15 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/15 21:19
匿名さん1 

深く関わっていくと悪い部分が沢山見えてきますからね。グループに抜けなくても、他の子にもちょいちょい話しかけてに行ったり、違うグループの子と個人で仲良くしてみては?

同じグループの人だけとこのまま関わり続けても負の感情とストレスしか生まれないと思うので。

No.2 21/12/16 22:05
お礼

>> 1 やはりそれが一番いいですよね…ありがとうございます!一応、他に個人に仲良くしている子は何人かいるのですが、ちょっと話したりすると嫉妬?してるのかどうかはわかりませんが戻ってくるとそのいつものグループに入りにくい雰囲気になってるんですよ…
でも、なんか頑張れそうな気がします!ありがとうございます🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧