注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

受信料

回答10 + お礼7 HIT数 1133 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
06/05/04 12:45(更新日時)

NHKの受信料って 「受信契約しません」って言えば 払わなくていいと聞きましたが そうなんですか?
ちなみに私の回りの知り合いは払ってません。

タグ

No.34347 06/05/02 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 16:03
通行人1 

知り合いに『家にTVが無い!』と言い支払いを拒否した人がいます(^_^;)私の周囲も支払ってる人いません。

No.2 06/05/02 16:21
通行人2 

あなたのまわり、小さい人ばかりですね。

No.3 06/05/02 22:33
お礼

一番さんありがとうございます。
NHKの写りが悪くて3チャンネルなんて ほとんど砂嵐みたいで そんな地域なので☆
払ってない人ばかり知っているのでちょっと聞いてみました☆
ありがとうございました。
m(_ _)m

No.4 06/05/02 22:36
お礼

二番さん
そうですね たかだか月3000円位で払わないなんて 小さい人間ですね
だけど 一番さんにお礼したとおり 砂嵐みたいで見れなくても あなたは喜んで払いますか?
レスして頂いたのに ごめんなさい。
ありがとうございました

No.5 06/05/02 22:38
匿名希望5 ( ♀ )

テレビがなければ払わずに済むらしいです。その他言い訳して払わない方がいますからね

契約者のみ受信にしてくれればこんなことなくなるのにね。

ウチは見てるんで払ってますよ。

No.6 06/05/02 23:43
通行人6 ( ♀ )

NHKもなんだかんだと微妙みたいですが、うちは一応払ってます。テレビないって言えばOKでしょうけど、なんか払ってないと、後からまとめて請求されるって噂も。

No.7 06/05/03 00:10
通行人7 ( 20代 ♀ )

うち払ってないですm(_ _)m一人暮らしの時も、『この家の者じゃないんで』『テレビみないんで』などなど言って断ってましたm(_ _)m今の家に引っ越してからは徴収にもきませんが(・_・;)案外適当なんでしょうか…(・_・;)? 学生マンションに住んでた時は大家さんに『払わなくてはいけない!なんて法律ないから払わなくて大丈夫』って言われました(^o^;)

No.8 06/05/03 00:13
お礼

>> 5 テレビがなければ払わずに済むらしいです。その他言い訳して払わない方がいますからね 契約者のみ受信にしてくれればこんなことなくなるのにね。 … 五番さん そうですよね 契約者にだけ受信してくれればいいですよね
ほんと ほとんど見えないのに…

No.9 06/05/03 00:14
悩める人9 ( 20代 ♀ )

新聞とテレビで見たんですけど…NHkの受信料の支払いが『義務化』する方向で進んでるらしいです【しかも支払わないと罰金まで(怒)】私はNHkを見た記憶もないし、見ない本気で見ない!だから受信料払いたくないし NHkを受信出来ない様にテレビを改造しても良い。てか何故に勝手に受信して受信料払えって…振り込め詐欺に近いじゃん!と思ってる。受信料払って欲しいなら申込みした家庭のみ受信出来る様にすればいいのにね…

No.10 06/05/03 00:15
お礼

>> 6 NHKもなんだかんだと微妙みたいですが、うちは一応払ってます。テレビないって言えばOKでしょうけど、なんか払ってないと、後からまとめて請求さ… 六番さん ありがとうございます
後で請求ですか
(゜ロ゜;)
ちゃんと写れば払ってもいいのですが 音まで「ザー」ってなるし…
(´□`|||)
それでも払えというのが…
ありがとうございました

No.11 06/05/03 00:52
通行人11 ( 10代 ♀ )

NHKはスポンサーがいないから受信料で活動してるんだよ。だから受信料がなくちゃ放送できなくなっちゃいますね。NHKも必死デス

No.12 06/05/03 02:05
通行人12 ( 30代 ♀ )

実家にいた頃は親が払ってましたが、一人暮らしを始めてから結婚した現在まで一度も払った事がありません。見ないものは見ないんだから払わない家にはスクランブルでもかけてくれればいいのに。過去に徴収に来られて「見ないので払うつもりはありません」って言ったら玄関のドアをガンガン蹴飛ばされて傷つけられたので、それ以来「絶対に払うもんか!」と決めて現在に至ってます。

No.13 06/05/03 22:57
お礼

一括のお礼でスミマセン
m(_ _)m
義務化の噂はテレビで知りました
が!写りがほんとに悪くて これで払うの?
だったら ちゃんと写るようにしてくれって言ったら「じゃあ白黒の料金でいいです」とか前に言われて…
ほんといい加減ですよね ドアを蹴られたとの事も 腹立たしいですね
義務化になったら考えてみます
いろんな意見ありがとうございました
同じような意見など聞けて良かったです
(^_^)

No.14 06/05/03 23:35
悩める人9 ( 20代 ♀ )

NHkって本当にいい加減ですよね…国保とか税金とかそういう支払いは、なにかしら自分にも必要な事に使われるから払うのに納得するし分かるけど、NHkがなくても本気で生活に『苦』ないし…だって見ないし。貴方の場合は白黒だしね(^_^;)その白黒でも料金払えって…………馬鹿過ぎるNHk!!本当にヤダヤダですね(^_^;)

No.15 06/05/04 07:19
通行人15 ( 30代 ♀ )

もうしばらくすると 法律 で払わない人を訴える事が出来るようになる(何て言う法律か忘れた)て、テレビでみたよ。 だけど NHKは滞納問題おこしてるから 払うのに納得出来ない人もいるよ

No.16 06/05/04 12:43
お礼

>> 14 NHkって本当にいい加減ですよね…国保とか税金とかそういう支払いは、なにかしら自分にも必要な事に使われるから払うのに納得するし分かるけど、N… 14番さん
白黒というか
f^_^;
写らないに等しい位の砂嵐だから カラー契約じゃなく 白黒契約でと言われました
(-.-;)
だったら 民放にして スポンサーみつけて!(怒)
って気持ちです…

No.17 06/05/04 12:45
お礼

>> 15 もうしばらくすると 法律 で払わない人を訴える事が出来るようになる(何て言う法律か忘れた)て、テレビでみたよ。 だけど NHKは滞納問題… そうですよね
○察も不祥事とかあるのに 庶民には厳しく…
だったらしっかりしてほしいですね
ありがとうございました
m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧