注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

仕事でミスをしてしまい、部署にかなり迷惑をかけてしまいました。 ミスの内容は、…

回答2 + お礼2 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
21/12/16 17:10(更新日時)

仕事でミスをしてしまい、部署にかなり迷惑をかけてしまいました。
ミスの内容は、資料を配る相手を間違ってしまい、連絡先などの個人情報が流出してしまったことです。上司と該当者には謝罪しましたが、罪悪感でいっぱいだし、仕事中もずっと上の空でした。仕事中、あの人のせいで〜みたいに言ってるのも聞こえてきて、私が悪いので仕方ないですが、すごく気まずいです。
今まで真面目に仕事してきたのに、こんなミスをしてしまったのは今回が初めてで、とてもショックです。
明日からどんな心持ちで仕事に行けば良いでしょうか?

No.3435187 21/12/16 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/16 16:07
匿名さん1 

やってしまったものはもうどうにもならないので、十分反省して次に失敗しないよう心機一転するしかないですよ。
人間なんで誰でもミスります。
要はその後、ミスをどう活かすかでしょう。

No.2 21/12/16 16:26
匿名さん2 

そう言う失敗は宝よ。
後輩が出来たときとか、中途採用で来た人とか移動で来た人に「以前、こう言うミスがありましたので気を付けてください。」と教えられるじゃん。気にしない。主さんが真面目にやってきたから周りはそこまで気にしないから。

No.3 21/12/16 17:09
お礼

>> 1 やってしまったものはもうどうにもならないので、十分反省して次に失敗しないよう心機一転するしかないですよ。 人間なんで誰でもミスります。 … そうですよね。ミスしたことない人なんていないですよね。
今後、資料を渡す際にはきちんと確認します!

No.4 21/12/16 17:10
お礼

>> 2 そう言う失敗は宝よ。 後輩が出来たときとか、中途採用で来た人とか移動で来た人に「以前、こう言うミスがありましたので気を付けてください。」と… 私が思うほど、周りは気にしてないといいのですが…
次は絶対にミスしないよう、確認を念入りにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧