実務上という話ではなく、精神論、考え方として聞きたいのですが、 働かせてもらい…

回答3 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
21/12/17 05:26(更新日時)

実務上という話ではなく、精神論、考え方として聞きたいのですが、
働かせてもらい給料をもらっている以上、上司や会社の言うことは絶対ですか?
そういう風な考えの上で行動すべきだと思いますか。

例えば、研修がほぼない、ノルマがあまりにもきつすぎる、簡単なことなんだからと膨大な量のマニュアルを渡されてこのくらいできるよねという態度。

間に合わなければ家に持ち帰ってでも仕事を済ませている人がいるのも知っています。だから会社にここは改善してほしい、研修をもっと増やしてほしいと要望するのは考えが甘いんじゃないかという思いもあります。

私の新しい部署では、移った人皆不満を言っていて、泣いて途中で帰った人もいます。職場から人がいなくなるんじゃないかとそこが一番不安です。一人いなくなればそれだけ一人にのしかかる仕事量が増えてしまいます。

上司がすべて正しいわけではないですよね。ただ一方で、言ったところで変わらないということも色々な経験から感じています。人はそう簡単には変わらないと。

転職も一つの方法ですが、不平不満があってもただ言われた通りに黙々ときつい仕事に取り組むか、どうせ変わらずに意味がないと感じても、改善してほしいことを言うべきか悩んでいます。

No.3435347 21/12/16 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/16 20:50
匿名さん1 

客とかならある程度我慢が必要ですけど、上司や会社からあまりに理不尽なことをされた時は私ははっきり言うし、納得できなければ転職先見つかり次第辞めます。

けど転職先が見つからないなら、自分でスキルアップして転職できるようになるまでは我慢してそこで頑張るしかないと思います。

転職出来るのに、おかしいと思う会社で我慢して働き続ける理由はないはずですよ。

No.2 21/12/16 20:59
匿名さん2 

給与待遇と労働とを比較して、どの程度なら我慢できるか、どこまできたら転職するかを自分で判断するしかないです。

No.3 21/12/16 23:03
匿名さん3 

不満があるなら改善できないか言ってみるのは良いと思いますよ。

変わるか変わらないかはもちろん分からないです。
いままで家で読ませてたマニュアルを業務時間内に研修としてやることを会社側が良いと言うかどうか。
社員の改善が会社側の改悪に、会社側の改善(利益追求やノルマ増)が社員の改悪になるケースはあるかと思うので。


それでも改善できないか言ってみるのは、会社と自分の価値観が合うか確認するためです。
自分の考えが甘えかは自分の価値観次第です。
それを会社側が甘えと判断するかも会社の価値観次第です。
その溝が大きければ、辞めるしかないと思います。

そして、会社は人が辞めるなりストライキをするなりで変わります。
なぜか、それは人が辞めてしまった会社は売上が減り利益が減っているので、人が辞めない様に、社員に取っての改善することが会社の売上と利益の回復に繋がるからです。
一方、人が辞めてないなかでの社員にとっての改善は、利益の悪化に繋がると会社側が捉えるケースが多いので。冒頭の業務を削って研修するなどもそうですが。(結果的にそれで研修後の業務効率が上がり、みたいなケースも実際はあるかと思います。が、会社が研修を取り入れるかの検討の場ではそんな想像は会社側はしないと思うので)

なので、
改善は言うが合わなかったら辞める
です、個人的におすすめは。

No.4 21/12/17 05:26
お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。
会社の本音が分からないのでどう行動すればいいか悩むところですが、言える範囲で改善案を言ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧