注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

自分は視覚障害のある弱視です。 親によく、夜中にゲームするのは目を悪くする…

回答2 + お礼2 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
21/12/17 00:39(更新日時)

自分は視覚障害のある弱視です。

親によく、夜中にゲームするのは目を悪くするからやめろと言われます。

いけないことだと言われても納得いかないことがあります。

父が夜中にテレビを暗がりで寝ながら見ているんです。

健常者でも目を悪くすると思うのですが、反論すべきでしょうか。

自分としては人に注意するなら親もやめるべき、健常者だからって自分はやっていいのか?しょせん親も健常者だから障害者のことなんて考えてないんだなって思いたくなります。

No.3435516 21/12/17 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/12/17 00:24
匿名さん2 

> しょせん親も健常者だから障害者のことなんて考えてないんだな

逆では?
あなたが、目が弱い特性を
持っているからこそ、健常の人以上に
目を大事にして労ったほうがいいと思って
言ってるんじゃないでしょうか?

反論して何になるのかわかりませんが、
親御さんがあなたから娯楽の楽しみを
奪いたいという狙いで言ってると思いますか?
リスクのある行動をしているのに
注意されない人というのは
あいつが困る結果になってしまったとしても
しらね、と放置されてるわけなので
かわいそうってくらいのもんです。

No.1 21/12/17 00:20
通りすがりさん1 

主さん何歳?

若いほど影響あるんだよ。

No.3 21/12/17 00:36
お礼

>> 2 確かに言う通りです。でも別に反論して夜中にゲームがしたいわけではないんです。

ただ、注意するなら親にも自分自身も気をつけて手本になってほしい。って言いたいだけです。

No.4 21/12/17 00:39
お礼

>> 1 主さん何歳? 若いほど影響あるんだよ。 20代です。子供の頃からの癖なので。
父もずっと夜中寝ながらテレビを見るの癖なので
健常者ならやっていいの?と疑ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧