注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

元カレに都合のいい扱いをされてる気がします。(肉体関係の意味ではない) 私はも…

回答4 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
21/12/17 15:54(更新日時)

元カレに都合のいい扱いをされてる気がします。(肉体関係の意味ではない)
私はもともと困ってる人はできるだけ助けてあげたい性格で、元カレに未練もあるのでつい気にかけてしまいます。
元カレは同じサークルの部長なのですが、なんだか大変そうなので私もお節介になってしまいます。
仕事を引き受けたら感謝してもらえますが、それに関する相談をしてもいい加減だったり後輩の方が頑張ってくれてるみたいなよくわからない比較をされます。

二人で話してるときも、自分はこういうサークルにしたいという理想を一方的に聞かされます。ちゃんと聞きつつちょっと意見を言っても聞き流されます。あとはみんな意欲的でないという愚痴です。

元カレのやり方にちょっと疑問もありますし仕事も結局はサークルのためなのですが、相手が私自身を軽んじている気もしますし、全部自分のためにしてると勘違いされてると思います。
押し付けがましいのも良くないとは思いますが、うまく協力するにはどうすればいいでしょうか?

No.3435650 21/12/17 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/17 09:06
匿名さん1 

うまく協力したいなら見返りを求めない事。

感謝されたいなら、求められた時だけ快く手伝ってあげる事。

勝手に手伝っておいて感謝しては鬱陶しいしナメられる

No.2 21/12/17 10:49
匿名さん2 

小さな親切、大きなお世話なんて言葉もありますから。
主さんが良かれと思っていても相手はそう思ってないのかも知れないですよ。
特に元恋人の関係であなたには新しい人がいるなら、私であれば余計なお節介だと感じます。

元彼さんの優しさで直接的に言わず、後輩などを持ち出してやんわりと伝えようとしているのが貴女に伝わっていないんでしょう。
気づいてあげてください。

No.3 21/12/17 11:14
大学生さん3 

1さんに賛同します

No.4 21/12/17 15:54
匿名さん4 

意見を聞かないなら手伝わなければ良い。ハッキリと態度や行動で示す事だよ。

それでも手伝うなら見返り求めずあくまで手伝う立場として協力してあげれば良い。

手伝いって基本的に意見は求めてないから手伝ってくれるのかくれないのかだけだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧