注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

愚痴です。 なぜ年上の人は、自分の苦労話をしたがるんでしょう?そういった話を聴…

回答3 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/12/17 20:17(更新日時)

愚痴です。
なぜ年上の人は、自分の苦労話をしたがるんでしょう?そういった話を聴くのも部下の役目と思って色んな人達の苦労話を静かに聞いていますが、私がどんな人生を歩んできたのかも知らない人に若いという理由だけで苦労知らずであるかのように語られるのは腹が立ってきます。最初の頃はこういうものだと割り切っていましたがここの所毎日のように聞くので疲れてきました。来年には結婚を控えているのですが、それすらも「楽しいのは最初の方だけ」「結婚してからが本当の苦労」「今はまだ幸せでいいよね」とか言われると苛立ちを覚えます。確かにまだ30年も生きていない身ですが一般的な幼少期・10代のような人生を歩めなかった(詳細は長いので省きます)分、せめて20代くらいは楽しく過ごしたいものです。この気持ちに水を差ささないでくれ!という気持ちでいっぱいです。
相談というより愚痴で本当にすみません。事態を解決したいというより、ただ誰かに聞いてほしかったんです。お目汚し失礼いたしました。

No.3435973 21/12/17 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/17 20:00
匿名さん1 

そういう人は自分も不幸で、人の不幸が好きなのよ。おめでとう!

No.2 21/12/17 20:16
通りすがりさん2 

分かりますよ。私も色々あって20代前半くらいまで暗黒期で普通の若い人たちのようには過ごせませんでした。
まぁみんな色々あるだろうけど…。

「あの頃は良かった」的な話をしたがる人は今が楽しくなく気の毒に思います。
おじさまおばさまに多いのかな?

その人たちの言う私のその時期には暗さがほとんどなので、懐かしむ良い記憶もありません😅

常に「今が一番楽しい」人が幸せなんじゃないでしょうか?

No.3 21/12/17 20:17
匿名さん3 

分かります。
全ての人ではないけど、自分の経験したことが全てだと価値観を押し付けてくる人。
頑固で視野が狭いかと私は思います。
自分は自分の人生だから話は聞いてるフリのスルーで。

これからの新しい結婚生活を楽しんで下さい。
お幸せに😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧