注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

完全にワンマンの仕事を経験された方はいませんか。 過去に倉庫で短期バイトを…

回答1 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
21/12/18 01:40(更新日時)

完全にワンマンの仕事を経験された方はいませんか。

過去に倉庫で短期バイトをした時、完全に一人で倉庫にこもって納品先への荷造りや店専用の用品の準備等をしました。電話営業や事務作業も無しで繁忙期特有の雑用を全て一人で引き受けるという形でした。

追加や引き取り作業の片付けで2〜3時間残業や早出ということもありましたが、常に沢山する事があって楽しかったし正直言ってストレスがゼロでした。

その後自分一人の空間で沢山仕事ができる仕事に巡り会えたことがないです。

在宅の経理ぐらいしか思い付きません。

工場や専門性の高い仕事といった激務・辛いイメージのある仕事でも構いませんので、一人仕事の経験がある方、教えてくださいm(_ _)m

タグ

No.3435981 21/12/17 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/17 21:04
通りすがりさん1 ( ♀ )

家族経営のお風呂屋さん(銭湯以上、スーパー銭湯未満。)でバイトしてたとき、受付業務内容は私一人でした。小規模で田舎だったから、お客さんもそれほど多くなく。

ロッカーキーの受け取りやタオルの貸出、タオルの洗濯、マッサージの予約受付、かき氷作り、会計、など一人でワンオペでした。

No.2 21/12/18 01:40
お礼

>> 1 やっぱり、個人経営等の小さな企業なら一人仕事になりがちなんですかね。

社長一族と合わなければ地獄だけど、上手く付き合えれば一人で色々任せてもらえるのが良いですよね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧