注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

セックスレスの旦那に、私とは嫌だ無理ってことだよね?他に女性がいるの? と聞い…

回答7 + お礼1 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
21/12/18 06:42(更新日時)

セックスレスの旦那に、私とは嫌だ無理ってことだよね?他に女性がいるの?
と聞いてもいいですか?
余計にセックスレスが永遠と続くどころか、関係が悪化していくだけですか?

結婚8ヶ月の39歳女です。

夫とは、結婚する前は土日会っていて、
行為は月2回くらいでした。
途中で出来なくなってしまうこともあり、そういう時は添い寝してました。

でも途中でダメになる時でも、お互いにそういう雰囲気になって、求めあってはいました。

結婚して、一緒に住み始めてからは、
旦那から求めてくることは一切なくなり、一緒に寝てもくっつくだけで
寝てしまいます。

旦那は38歳で、お互い子供が可能なら欲しいので、相談して不妊治療の病院へ行くことになりました。

セックスレスで自然妊娠不可能なので、病院へ行くしかありません。

結婚前に、2人でブライダル検査を受けて問題なかったので、結婚してからは自然妊娠できると期待してました。

が、旦那は一切私としたくないのか?原因が分かりませんが、求めてくることは皆無なので
「他にそういう女性がいるか?」「風俗店に行ってるのか?」「ただ私が嫌で無理なだけなのか?」
原因が分からず、本当は自然妊娠したいし、自然に旦那と行為があれば例え授からなくても幸せを感じられるのに、
「子供も欲しい→一切行為がないから病院へ行くしか方法がない」
状態なのが辛いです。

旦那に、上記の質問をそのまましていいのでしょうか?

今のままでは、ただ病院に行って不妊治療する。だけではモヤモヤが解決されません。

根本的な、セックスレスの理由が知りたいです。

でも聞いたら、セックスレスは永遠になり悪化しますか?

聞きづらいし、本当はこんなこと聞きたくありません。

No.3436113 21/12/17 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/17 22:52
匿名さん1 

お仕事が多忙とかないですか?
疲れすぎたらそちらに気が回らないかも。。
お話することは大切だと感じますがナイーブな話なので慎重に。。

No.2 21/12/17 22:54
通りすがりさん2 

お辛いですね。

小野美世さんという方のブログが参考になるかもしれないので、探してみてください。

No.3 21/12/17 22:56
お礼

>> 1 お仕事が多忙とかないですか? 疲れすぎたらそちらに気が回らないかも。。 お話することは大切だと感じますがナイーブな話なので慎重に。。 仕事は毎日朝7時すぎに出て行き、18:30頃に帰ってきます。

今は帰りが早いので、そこまで激務ではないと思います。

忙しい時期は、夜21時30分や22時になったこともあります。

疲れてるからですか…

疲れていたら8ヶ月全く無し、というのも普通のことですか?

No.4 21/12/17 23:03
匿名さん4 

もしかしたらEDの可能性あるかもしれません

No.5 21/12/17 23:06
匿名さん5 

1回ダメだったから
気を落としてるかも。

男性って繊細だから。
それと仕事が大変な場合もある。
(女性にわからない過酷さ)

タイミングが合わないとか。
悪い方に考えない。

No.6 21/12/17 23:45
匿名さん6 

39歳…
キツイな…

No.7 21/12/18 02:57
通りすがりさん7 ( ♀ )

それ聞いちゃうと
関係が、悪化すると思うよ

それよりも、手を繋ぎたいとか、
キスしたいとか、イチャイチャしたいな
大好きだよ

とか伝えたほうが
可能性高められると思うよ

No.8 21/12/18 06:42
主婦さん8 

男性にとって、その言葉は胸に突き刺さるエグい言葉であり、レスは改善は難しいとおもいます
女性もレスが続くと、不妊の原因になると聞いたこともありますし、ホルモンが活性化しないのが、女性の病気の併発率が高まるとも聞いたことあります
旦那さんには 期待すればするほど、おいこんでしまい、あげく、離婚になるかもしれません
あなたはあなたで、割り切って 
息抜きするのもいいと私は思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧