注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

受験生です 学校でポスターを作る授業があるのですが入試1か月前のこの時期に…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
21/12/18 00:13(更新日時)

受験生です

学校でポスターを作る授業があるのですが入試1か月前のこの時期にやることなんでしょうか??

ほかにも、5時間中3時間は授業無しで課題も配られない好きに自習って、学校にわざわざ行く意味あるんですかね?

出欠は取られないで、冬休み補習という形で存在していますが、そんな無駄なこと(ポスター作り)されられるぐらいなら行かなくていいと思うのは私だけでしょうか?


わざわざ準備して学校行って自習するより、家でやった方が合理的ではないでしょうか?(自宅で集中できない生徒がいるのは分かりますが私は自宅の方ができます)

みなさんならこの大事な時期にそんな事しないで休みますか?
それても、出欠は取られないとはいえ学校がある限り登校しますか?

最近、私の学校の無駄なことが多すぎてもっと勉強時間とれるのに……ともやもやしてしまいます。

No.3436120 21/12/17 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/17 23:14
匿名さん1 ( 50代 ♀ )

出欠とられないなら、私は子どもを行かせません。それなら塾の自習室に行かせます

No.2 21/12/18 00:13
匿名さん2 

出欠がないと言うことは、通知表にも関係ないのてしょうか。
であれば登校は自己判断でいいのでは。
自分でできるタイプの方なら行かなくてもいいと思います。
ただ、自宅にずっといると昼夜逆転してしまい、試験日当日の昼間に眠たいということがおこるタイプであれば朝起きると言う目的で行くことをお勧めしますが。

1日休んでみて、効率がいいか試してみても良いかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧