注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

店員さんに不快になりました。 マイクロSDカードが欲しかったのですがあまり詳し…

回答6 + お礼6 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
21/12/18 22:32(更新日時)

店員さんに不快になりました。
マイクロSDカードが欲しかったのですがあまり詳しくなくデジカメ持参でSDコーナーへ。コンビニで現物無くて厚紙みたいなやつに容量等印刷されててそれをレジで買うようになってて万が一合わないと不安だったのでちょっと見せて貰っても良いですか?と言うとうんともすんとも言わず明らかに迷惑そうなイラついた態度でSD出し睨み付けるように斜め下のSDを睨む。心の中で何だこの人~!状態。そのおばさんは、わからないからイラつきで誤魔化してるのかただ、イラついてたのか。で、明らかに睨んでたし絶対買いたくない!って思って商品も置いて帰りました。
で、このおばさんについて日中の店長に一言言うか、こんなおばさんは、いつか大きな地雷で自爆するからほっとくか迷い中。皆さんなら言いますか?これは、世直しですか?無視が一番?
別のコンビニに行くと店員さんは、とても親切で知識も豊富で安心して無事買えました!

No.3436129 21/12/17 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 21-12-18 21:33
通りすがりさん6 ( )

削除投票

6です。
そうですか☺
他の店員さんがまだいい人なら確かに
あかん人のために行きにくくなりたくないですよね。
ただオーナーさんには機会があれば話のついでに伝えてみるのもアリかとは思います。責任者だし。主さんもそこまで望んではいないでしょうけど、その人が悪いとも言えるかな…従業員を教育できてないんだから。

たぶん他の店員さんもその人に対して色々思ってるんでしょうね…。
お客さんに怒られても直してないなら、もうその人無理ですね😅
クビになり難い世の中ですから。

No.6 21-12-18 02:49
通りすがりさん6 ( )

削除投票

コンビニにはカスタマーセンターがあると思うので、ネットで調べてそこから電話できると思いますよ。
恐らくはどのコンビニにもあるとは思います。私も一度利用したことあります。

ちゃんと話聞いてくれるし、どの店舗かまで聞いてくれるかと…。

私はSDカード云々は分からないけど
ちょっと見せてもらえますか?って聞いただけで嫌な態度取るのは何故?って思いました。別に「見せなさいよ」と凄んだわけじゃないし、気になるからお願いしただけで、それの何が悪いんだろう…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/17 23:13
duff ( 30代 op7SCd )

言わない
10分もすれば忘れる

No.2 21/12/18 00:14
お礼

>> 1 ありがとうございます。
無視します。
あのおばさんと時間は、行かない

No.3 21/12/18 00:18
duff ( 30代 op7SCd )

それが良い

No.4 21/12/18 00:19
匿名さん4 

なんでいちいち商品を確認する必要があるのかわからない。
商品番号記載された紙をレジに持って行ったら商品出してくれるシステムって一般的だし。
SDカードに詳しいわけでもないのにいったい何を確認したかったんですか?
紙に書かれたものと同じ商品を出してきてもらえるかはレジで精算する時に確認すれば済む話だし。

クレーム入れたら「私は世の中のシステム理解してない情弱(老人?)、もしくは、おかしなこだわりのある偏屈者です」って言ってるようなもんですよ。
恥の上塗りになるだけだと思います。

というか、そもそもこの程度の店員の態度なら、私も10分で忘れます。

No.5 21/12/18 00:29
匿名さん5 

電気屋なら文句言うけど、コンビニならあきらめると思う。

No.6 21/12/18 02:49
通りすがりさん6 

コンビニにはカスタマーセンターがあると思うので、ネットで調べてそこから電話できると思いますよ。
恐らくはどのコンビニにもあるとは思います。私も一度利用したことあります。

ちゃんと話聞いてくれるし、どの店舗かまで聞いてくれるかと…。

私はSDカード云々は分からないけど
ちょっと見せてもらえますか?って聞いただけで嫌な態度取るのは何故?って思いました。別に「見せなさいよ」と凄んだわけじゃないし、気になるからお願いしただけで、それの何が悪いんだろう…

No.7 21/12/18 20:40
お礼

>> 3 それが良い ありがとうございます。

No.8 21/12/18 20:42
お礼

>> 4 なんでいちいち商品を確認する必要があるのかわからない。 商品番号記載された紙をレジに持って行ったら商品出してくれるシステムって一般的だし。… ありがとうございます。

No.9 21/12/18 20:43
お礼

>> 5 電気屋なら文句言うけど、コンビニならあきらめると思う。 ありがとうございます。

No.10 21/12/18 20:54
お礼

>> 6 コンビニにはカスタマーセンターがあると思うので、ネットで調べてそこから電話できると思いますよ。 恐らくはどのコンビニにもあるとは思います。… ありがとうございます。
本当不快な店員でした。
わざわざ機嫌を客にぶつけるとかプロ意識無いなと。
よく行くコンビニでSDの事、話したらもろ私ってなるし気まずくなりたくは、ないので今回は、スルーします。
あの人の時間は、もう2度と行かないけど他の時間の店員さんやオーナーは、本当に皆さん良い方なのでクレーム入れた人だって!変に萎縮されたくもないのであのおばさんの為に時間をさくのは、やめます。あの精神でいつか怖いおじさんにでも怒られたら良いと思います。
今、ふと思い出しました!前にあのおばさんおじいちゃんにめっちゃキレられてた人だ!

No.11 21/12/18 21:33
通りすがりさん6 

6です。
そうですか☺
他の店員さんがまだいい人なら確かに
あかん人のために行きにくくなりたくないですよね。
ただオーナーさんには機会があれば話のついでに伝えてみるのもアリかとは思います。責任者だし。主さんもそこまで望んではいないでしょうけど、その人が悪いとも言えるかな…従業員を教育できてないんだから。

たぶん他の店員さんもその人に対して色々思ってるんでしょうね…。
お客さんに怒られても直してないなら、もうその人無理ですね😅
クビになり難い世の中ですから。

No.12 21/12/18 22:32
お礼

>> 11 ありがとうございます(*^_^*)
そうなんです。
皆さんとても良い方なのでこれきっかけに行きづらくなるのもと思いまして。
目もきっつい目つきでしたし年配の方に怒られてたのを思い出して
少しスッキリしました(*´∀`)
そうですね…改める人では、無いのかもです…おじいちゃんに言い返してましたし。おじいちゃんは、さらに怒って声をあらげてました。(*´∀`)
すっきり忘れます。
ここで吐き出せてスッキリです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧