注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

質問というか相談なのですが、友達と言い合いになったことで相談です。 今日カラオ…

回答3 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/12/18 23:07(更新日時)

質問というか相談なのですが、友達と言い合いになったことで相談です。
今日カラオケに行ったんです。
最初は楽しくやっていてすごく楽しかったです。でも徐々に友達の機嫌が悪くなってしまいました。理由は分かっていて、カラオケの点数が思うように伸びなかったからだと思うんです。最初は「この機会おかしいと思う」や「俺のマイクが悪い」のような感じで言っていてまだよかったのですが、徐々に物にあたるようになってきて、曲を予約する機械を殴ったりマイクを机にたたきつけたりしました。
ですがそれを真剣に注意して雰囲気をもっと悪くするのは嫌で、笑いながら「物に当たんなってー‪w」や「出禁になっちゃうぞ‪w」のようなかるい感じで注意をしました。
そこから少しの間はものにあたらなくなったのですがそこからも思うように点数が伸びずまたモノにあたりました。なのでもう一度「おい‪wものにあたんなって‪w」と軽く注意したんです。
そうしたら「さっきからいちいちウザイんだけど」とキレてきて、「え、俺が悪いの?」と聞きました。そしたら「うん」と言われ「なんで?」と聞いたら「いちいち言わずに黙っとけばいいじゃんか」と言われました。

僕としては気を使って注意をしていたのにキレられ僕が悪いと言われ一気に不満がたまりました。

そこからは僕は歌わずにスマホを触っていたの
ですが、途中で「さっきのごめんね」と言われました。なので許そうかなという気が起きたのですが、その後「俺ああいう言い方しちゃうから、そこだけは分かっといて」と言われ、ん?と思い、「いや、物に当たるのやめればいい話でしょ」と言ったのですが、「それは無理」と言われました。もしものが壊れたらどうするのかや迷惑でしょと言ったのですが「壊れんわ」や「俺が弁償すればいい」だの「迷惑かけてないだろ」など言われ、あーこいつだめだなとなって2人ともカラオケをやめて帰りました。

これって僕どうすればよかったんですかね?

No.3436696 21/12/18 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/18 23:04
匿名さん1 

二人で点数が伸びる方法を調べるのがよかったのかもしれない。

いや、でも主さんは悪いとこないと思うw
友達が歌うまくないのにうまいと思ってるのが悪い

No.2 21/12/18 23:04
匿名さん2 

主さんの行動は間違ってないので、それで解散したのは正解だと思います。
そしてもう今後カラオケには行かないほうがいい(飲みも含めて)

No.3 21/12/18 23:07
匿名さん3 

いやー……
どうすればも何も、相手が非常識すぎる。

一緒にいて一緒に叱られるのも損だし、そんなの気にしてたらそりゃ楽しめないし、無理じゃないかな。そういう人とは。

強いて言えば
「いちいち言わずに黙っとけばいい」
これ言われた時点で帰ってしまうべきだったかもね。

仮にこちらの言い分が的外れだったとしても、それはないだろ。
しかもこっち正論でしかないし。

そんなこと言うやつと遊びも飯もつき合ってらんないよ。誰だって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧