注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

友達が料理のレシピを教えてくれて、普通は入れないマヨネーズを入れるレシピだったの…

回答5 + お礼5 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
21/12/20 19:43(更新日時)

友達が料理のレシピを教えてくれて、普通は入れないマヨネーズを入れるレシピだったので「マヨネーズの味にならない?」と聞いたら「嫌なら作らなきゃいいじゃん」と切り捨てるように言われたのでムッとして「なんで質問しただけでそんな意地悪なの?」と文句を言ったら「意地悪言ってない。嫌なら作らなきゃいい、普通のことでしょ?」とまた切り捨てるように言われました。
時々こういう物言いをする子なんですけどさすがにこれは理解不能でした。
私はマヨネーズの味にならない?と聞いたのはごく普通に質問として言っただけで、疑るように言ったり咎めるような言い方をしたわけではないです。
こういう時どう言い返しても私はあまり強く言えない性格なので言い伏せられるか「気に入らないならいいよ」みたいに一方的に話をぶった切られるかです。
こういう人とどう付き合っていけばいいんでしょう。気が弱くて面と向かって間違ってるよとはなかなか言いにくいです。

No.3437593 21/12/20 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/20 09:40
アドバイザーさん1 

いや、あなたの質問の言い方がちょっとね…マヨネーズいれたらコクが出るのかな?入れる量どのくらい?間違えたらマヨネーズ味になっちゃわないかな。心配だから教えて〜
と私なら言いますね。
あなたのは、そんな事したらマヨネーズ味になりそうだけど大丈夫なの?と半分バカにしたような、それ美味しくなさそうみたいに言ってるように受け取れます。

No.2 21/12/20 09:46
匿名さん2 

主さんのいい方、マヨネーズの味が嫌みたいにとれる。
もう少し違う言い方なかったのかなーと思います。

2人は相性が悪いような気がします。
お互いに悪気はないんだろうけど、言葉のチョイスが真逆のような気がする。

No.3 21/12/20 10:08
お礼

たしかに私の言葉選びが良くなかったかもしれません。
でもそれに対してあまりに意地悪な返しだと思ったので言い返したらさらに冷たい言葉が返ってきてショックでした。
おっしゃる通り根本的に相性が悪いんでしょうね。

No.4 21/12/20 10:17
匿名さん4 

結構辛口コメントが多いですね。
私は主さんの気持ちも
回答された方々の意見も間違ってないと思います。

どちらかが少しいい方を変えてさえいれば
問題はないんですよね。
でも友人関係において
ずっと言い回しを気遣うのってしんどいですよね。
他の場所ではすごく気を遣う
ストレス社会だからこそ
友人や家族とはニュートラルで過ごしたいです。

私ならその時々に友人に伝えます。
そんな意味で言ったんじゃないって。

No.5 21/12/20 16:57
匿名さん5 

その前に、レシピを教えてくれる経緯はどうだったのですか?
聞いてもいないのにレシピを言い出す人って
そうはいないと思うのですが。

もし主さんがレシピを聞いておいて、
そうそう言ったのなら、相手からしたら
気分悪いとは思いますよ?
聞かれたからわざわざ教えてあげたのに
マヨネーズの味が・・・と心配そうに言われたら、
「え!マヨネーズ入れるの!?マジで?」と言われた
位に感じますから。

No.6 21/12/20 17:09
お礼

>> 4 結構辛口コメントが多いですね。 私は主さんの気持ちも 回答された方々の意見も間違ってないと思います。 どちらかが少しいい方を変えて… おっしゃる通り、ほんのちょっとの言い回しで機嫌を損ねるようならこちらは常にご機嫌を伺うような付き合いになってしまいそうで、これからどうしようかなーという感じです。
その時々で言っても、下手に出てもずっとこの調子なんですよね。

No.7 21/12/20 17:10
お礼

>> 5 その前に、レシピを教えてくれる経緯はどうだったのですか? 聞いてもいないのにレシピを言い出す人って そうはいないと思うのですが。 … 聞いてもないのにレシピを教えてくれました。それ自体は別にいいんですけどね。

No.8 21/12/20 17:13
お礼

ちなみに教えてくれたレシピは豚汁です。マヨネーズは大さじ2ほどと言ってました。
「マヨネーズの味にならない?」はそんなに言ってはいけない言葉でしょうか?

No.9 21/12/20 17:21
匿名さん5 

あら、聞いてもいないのにパターンですか。
では、言いたい、聞いてほしい、
自分が主体でいたい人なのですかね。
疲れちゃいますね。
少しずつ間隔をあけて、ちょうどいい距離感を保つ方が
よさそうですね。

No.10 21/12/20 19:43
お礼

>> 9 いえ、この話はごく普通の会話の流れからそうなって、私もそこに関しては特に何も思わないので、自分が主体でいたいとかはまた違うかなと思います。
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧