注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

職場の同僚の咳払いが酷いです。 1日中咳払いしています。あまりに酷くて医者(耳…

回答2 + お礼2 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/12/20 13:20(更新日時)

職場の同僚の咳払いが酷いです。
1日中咳払いしています。あまりに酷くて医者(耳鼻咽喉科)にも行ってもらったのですが、特に問題はなかったようです。
上司にも相談したのですが、これといった対応もしてもらえず、半年が過ぎました。
咳払いしている本人的には、通院していることが免罪符になってしまったようで、周囲を気にせず咳払いをするようになってしまいました。

私の耳も左右で違和感が酷くなり、頭にも響いてくるので片頭痛が酷く鎮痛剤ばかり飲んでいます。最近は鎮痛剤を飲みに出勤している感覚になっています。
咳払いを聞きながら食べる昼食とかもう・・・。

もう、ノイローゼになってしまいそうです。
これからどうすればいいのでしょうか・・・。

No.3437667 21/12/20 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/20 12:22
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


耳栓して過ごすか、席移動してもらおう!!

困ったもんだね、咳うるさいのは。

No.2 21/12/20 12:31
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

耳栓もしてみましたが、電話に気が付かなくなってしまい、やめました。
上司に相談して席移動も検討しましたが、パソコンの関係で移動できず・・・

No.3 21/12/20 12:40
匿名さん3 

1日中咳払いするっておかしいですよ。
医者に診てもらって問題ないってことは、精神的な何かなのかもしれませんよ。

仕事にも支障が出ているんですから、大問題です!
上司に言っても対応してくれないとのことなら
もっと上の人に相談するのがいいかもしれません。

No.4 21/12/20 13:20
お礼

>> 3 匿名3さま、ありがとうございます。

咳払いが酷いのが私の直属上司になります。相談した上司は一番上の上司でした。
私と咳払い上司が同室なのですが、社内の皆さんも咳払いが酷いのは知っており、
ただ、咳払い上司に話をしてキレられるのが嫌で、スルーしている状態です。
機嫌次第でキレる上司です。私も数回キレられた経験があります。
説明不足で申し訳ありません。。

上司からのモラハラ・・・になるのでしょうか。
どこに何を相談したらいいのか、分からなくなってきました・・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧