注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

友人が自殺で悩んでいます。 長くなりますが読んでいただきたいです。 中学…

回答4 + お礼1 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
21/12/24 02:17(更新日時)

友人が自殺で悩んでいます。
長くなりますが読んでいただきたいです。

中学まで仲の良かった友人と別々の高校に進学し、たのですが、高校が始まって数週間して久しぶりに会うと、とても暗くなっていました。どうやらいじめとはいかなくてもいじりを毎日受けているらしく、不登校気味でした。

私は学校の先生に相談してはどうかと提案しましたが、彼女の学校はあまり生徒に熱心ではないので話半分にしか聞いてくれないそうです。長い付き合いで友人の片親が彼女を全く大切に思っていないと知っていたので、私は友人の辛い話をただ聞くしかできませんでした。私は友人が学校に通えるために、友人と家の近くで待ち合わせしてそれぞれ登校することにしました。友人は少し不安そうでした。

最初の3日か4日は待ち合わせして少し話してから登校を出来たのですが、私の方が委員会や部活の朝練で登校時間を早めにせざる終えなくなり、友人との待ち合わせは出来なくなりました。

それから色々忙しく、充実した日々を送っていき、
ある日、彼女からメールが来て、2ヶ月半ぶりに会うことになりました。彼女はお風呂に入れておらず目が充血してる様子でした。私はすぐにこれはヤバイと思い何があったのか聞きました。彼女は、いじりがいじめになり耐えきれなくなったこと、毎日自殺を図り失敗しては泣いていること。

私は精神科に行こう、一度学校の先生とじっくり話してみようと提案してのですが、友人は面倒臭い。誰も分かってくれない。私は生きてること自体が迷惑かけてるんだ。と泣いてしまい、私はまた彼女の途切れ途切れの言葉にただ相槌を打ち続けるしかありませんでした。


彼女は親も先生も頼れないので、友人を救えるのは私しかいません。
私は彼女を助けるために、自分の親に彼女を病院に連れて行くのを手伝って欲しいと協力をお願いしたのですが、親はよその家の事情に首を突っ込んではいけないの一点張りで全く話を聞いてくれません。

彼女の片親が少し問題がある人なのが原因なのかもしれないです。

それから今日まで、彼女とはなるべく毎日会って、彼女に辛い思いを吐き出してもらっています。しかし、彼女の自殺未遂は度々起こりますし、彼女は自傷行為を始めてしまいました。
どちらの行為も止めようと説得し、彼女もその場ではうんと頷きますが、次の日にはまたやっています。私が怒ると、ごめんね、ごめんねと泣きながら謝るので、そんな彼女を見ると私は間違っているのかと不安になります。

とにかく、毎日彼女に辛い思いを吐き出してもらって、少しでも心を軽くしてもらおうとしています。
しかし、逆に言うとそれしかできていません。

いつ自殺が成功してしまうかわかりません。
ネットで色々調べましたが、やはりこういう行為を繰り返す人は一刻も早い治療にかかるために病院に行くべきなので、彼女を説得しています。しかし、あまり言うと泣いてしまうので強くはでれません。

私の方も、段々と忙しくなってきています。部活の部長と委員会の書記を務めているのですが、彼女のことと勉強との3個の両立が時間的に非常に難しくなってきたので、部活か委員会を辞めようと思っています。 

私は彼女のために何ができるのでしょうか。こういった分野に詳しい人にぜひお話を伺いたいです。ここまで長文を読んでいただきありがとうございます。


No.3437706 21/12/20 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-12-20 13:42
匿名さん2 ( )

削除投票

あなたはすごく優しい人ですね、その友達もあなたがいてくれて大分救われているはずです。
でもあなたは大人ではないし、自分だけで抱え込める問題ではないんです。
片親がおかしいなら、もう一人の親にあなたが代わりに話してあげれないのかな?
それとも虐待をされるような環境だから言えないのでしょうか。それならそれで虐待を通報したり、別の問題になりますが。

とにかく、自分がなんとかしなきゃと背負い込まずに、頼れる大人を身近に探すしかないです。彼女のもう一人の親に話すのが一番。

虐待環境で言えないなら、あなたの母親に頼んで彼女の学校の保健室の先生や校長先生、誰か聞いてくれる人を探しましょう。
最悪、学校を休むように説得してあげたらどうですか?
そんなに親が非協力的で追い詰められている状態なら、休むことも必要だと教えてあげましょう。学校の勉強は最悪、家でやるようにする、とにかくいまの状態が一生続くわけじゃないことをわからせましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/20 13:38
匿名さん1 

とりあえず、自殺未遂繰り返す人を怒ってはダメですよ。
親御さんの言うように、人様の子供を病院に連れて行くのは世間体もありますから、無理だと思ったほうが良いです。
児童相談所に電話相談するのが良いと思います。

No.2 21/12/20 13:42
匿名さん2 

あなたはすごく優しい人ですね、その友達もあなたがいてくれて大分救われているはずです。
でもあなたは大人ではないし、自分だけで抱え込める問題ではないんです。
片親がおかしいなら、もう一人の親にあなたが代わりに話してあげれないのかな?
それとも虐待をされるような環境だから言えないのでしょうか。それならそれで虐待を通報したり、別の問題になりますが。

とにかく、自分がなんとかしなきゃと背負い込まずに、頼れる大人を身近に探すしかないです。彼女のもう一人の親に話すのが一番。

虐待環境で言えないなら、あなたの母親に頼んで彼女の学校の保健室の先生や校長先生、誰か聞いてくれる人を探しましょう。
最悪、学校を休むように説得してあげたらどうですか?
そんなに親が非協力的で追い詰められている状態なら、休むことも必要だと教えてあげましょう。学校の勉強は最悪、家でやるようにする、とにかくいまの状態が一生続くわけじゃないことをわからせましょう。

No.3 21/12/20 13:45
通りすがりさん3 

彼女もツライんだろうけど、貴女もツライよね…

まだ学生の貴女が友達として出来る事は、
余計なアドバイスなんてしないで、ただ彼女の話を聞いてあげ、優しくハグしてあげることかな。


それに、自傷をすると脳内麻薬が分泌され、ストレスや不安を解消してくれる効果があるんです。

辞めろと言われると、それがストレスとなり、更にしたくなるものでもあります。

なので、辞めて欲しいとかは言わず、頑張ってるんだねなどの言葉を掛けてあげると良いですよ。

No.4 21/12/20 14:10
恥ずかしがり屋さん4 

児童相談所や命の電話(自殺防止)にかけるとかは?とにかく専門家にバトンタッチしてまかせるのが一番だと思います。

No.5 21/12/24 02:17
お礼

>> 2 あなたはすごく優しい人ですね、その友達もあなたがいてくれて大分救われているはずです。 でもあなたは大人ではないし、自分だけで抱え込める問題… そうなのですね、辞めるように叱るのは間違いだとわかって良かったです。
彼女のもう1人の親とどうにか連絡を取ってみようと思います。
他の皆さんも、暖かい応援とアドバイスをくださってありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧