注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

最近の出産報告はSNSなんでしょうか? 仲のいい友達と2.3日前にどうー?と連…

回答3 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
21/12/20 20:45(更新日時)

最近の出産報告はSNSなんでしょうか?
仲のいい友達と2.3日前にどうー?と連絡を取っていたのですが、出産報告はInstagramのストーリーズでした。
いち早くSNS!な時代なんですか?

No.3437870 21/12/20 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/20 19:03
匿名さん1 

一人ひとりがめんどくさいのでは?

No.2 21/12/20 19:50
匿名さん2 

それ私も疑問でした。
付き合いはじめから婚約まで逐一相談に乗ってたのに入籍はインスタで知るとかありました。そういう場合ってお祝い渡す必要あるの?とか思っちゃいます笑

No.3 21/12/20 20:45
匿名さん3 

一人一人にだと、その人その人に配慮したりとか考えなくちゃいけないから、それならSNSにアップして一斉に知らせよう。
って考えを聞いたことがあります。
今は不妊治療してる人も増えていますし、結婚や出産をしていない人も増えてますが、本人の意思でしないのか、したいけど出来ないのかなんて聞くわけにもいかないから一人一人に言いにくいし、あの子には報告したのに私には報告なかったとかのトラブルもあり得るから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧