注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

女性に質問です。嫉妬深いからいじめをしたり悪い人と言うのは違いますか?

回答4 + お礼3 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
21/12/21 14:29(更新日時)

女性に質問です。嫉妬深いからいじめをしたり悪い人と言うのは違いますか?

タグ

No.3438371 21/12/21 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-12-21 13:46
通りすがりさん1 ( )

削除投票

嫉妬深いからいじめをするのは悪い人か?ということでしょうか?
そういう意味なら悪い人なんじゃないですかね。

誰しも大なり小なり嫉妬してしまうと思うけど、その自分の心をコントロールするのが大人だと思うし、嫉妬の対象になる人も努力してるだろうからとか想像すれば意地悪なんてしないと思います。

嫉妬する気持ちは理解できるけどそれを相手にぶつけるのは想像力がない子供じみた人だと思いますね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/21 13:46
通りすがりさん1 

嫉妬深いからいじめをするのは悪い人か?ということでしょうか?
そういう意味なら悪い人なんじゃないですかね。

誰しも大なり小なり嫉妬してしまうと思うけど、その自分の心をコントロールするのが大人だと思うし、嫉妬の対象になる人も努力してるだろうからとか想像すれば意地悪なんてしないと思います。

嫉妬する気持ちは理解できるけどそれを相手にぶつけるのは想像力がない子供じみた人だと思いますね。

No.2 21/12/21 13:49
お礼

>> 1 嫉妬深くても良い人や優しい人もいますか?

No.3 21/12/21 14:04
通りすがりさん1 

嫉妬深いということを自覚して
それをコントロールできる人は人に優しくできると思いますよ。
自分に対するプライドがあるからです。
しょうもないことで嫉妬する馬鹿な自分を自分で律してるんです。

「この人を羨ましいと思うのは何故?ああ美人だからか。けどこの人に別に嫌なことされたわけじゃないし、嫌うの自分の問題じゃない?キレイだから面白くないとか私もまだまだやな〜😅負け認めてるやん」
とか脳内で自問自答して答え出してるんじゃないでしょうか?
嫉妬深いということは=自己顕示欲が強い、プライドが高い。
人なんじゃないでしょうか?

本当にプライドが高い人は人をいじめたりしないと思います。だって傍から見れば「あの人がキレイで可愛いから面白くないんだな」ってバレバレなんで😅
それこそプライドが傷付くから。

No.4 21/12/21 14:08
お礼

>> 3 私が気になるのは嫉妬深い人でも良い人がいるか気になります。

No.5 21/12/21 14:13
通りすがりさん1 

いないんじゃないかな?

そもそも根本的に優しい人は嫉妬とは遠い所にいますよ。2をよく読んでみてくださいね。
嫉妬深い=自信がない。ってことです。

No.6 21/12/21 14:17
お礼

>> 5 世の中悪い人ばかりと言うことですか?

No.7 21/12/21 14:29
通りすがりさん1 

違うよ。私が投稿した文をよく読んでみてくださいね。
主さんの考え方は0か100、可か不可か、のみしかないように思います。
誰かが「そうだ」といえば主さんの中で「世の中は悪い人ばかり」と確定されてしまうんですか?

そういう発想は極端だと思いますよ😅
もう少し自分でじっくり、考えてみてはどうでしょうか?
哲学するって大事ですよ。

いい人も悪い人も自分の接し方次第で変わることもありますからね。
嫉妬なんていい人だろうが誰でもしますよ。極端に言えばそれを外に出すか出さないかです。

以上。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧