注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

質問というか相談なのですが、友達と言い合いになったことで相談です。 今日カラオ…

回答6 + お礼0 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
21/12/22 06:34(更新日時)

質問というか相談なのですが、友達と言い合いになったことで相談です。
今日カラオケに行ったんです。
最初は楽しくやっていてすごく楽しかったです。でも徐々に友達の機嫌が悪くなってしまいました。理由は分かっていて、カラオケの点数が思うように伸びなかったからだと思うんです。最初は「この機械おかしいと思う」や「俺のマイクが悪い」のような感じで言っていてまだよかったのですが、徐々に物にあたるようになってきて、曲を予約する機械を殴ったりマイクを机にたたきつけたりしました。
ですがそれを真剣に注意して雰囲気をもっと悪くするのは嫌で、笑いながら「物に当たんなってー‪w」や「出禁になっちゃうぞ‪w」のようなかるい感じで注意をしました。
そこから少しの間はものにあたらなくなったのですがそこからも思うように点数が伸びずまたモノにあたりました。なのでもう一度「おい‪wものにあたんなって‪w」と軽く注意したんです。
そうしたら「さっきからいちいちウザイんだけど」とキレてきて、「え、俺が悪いの?」と聞きました。そしたら「うん」と言われ「なんで?」と聞いたら「いちいち言わずに黙っとけばいいじゃんか」と言われました。

僕としては気を使って注意をしていたのにキレられ僕が悪いと言われ一気に不満がたまりました。

そこからは僕は歌わずにスマホを触っていたの
ですが、途中で「さっきのごめんね」と言われました。なので許そうかなという気が起きたのですが、その後「俺ああいう言い方しちゃうから、そこだけは分かっといて」と言われ、ん?と思い、「いや、物に当たるのやめればいい話でしょ」と言ったのですが、「それは無理」と言われました。もしものが壊れたらどうするのかや迷惑でしょと言ったのですが「壊れんわ」や「俺が弁償すればいい」だの「迷惑かけてないだろ」など言われ、あーこいつだめだなとなって2人ともカラオケをやめて帰りました。

これって僕どうすればよかったんですかね?

No.3438855 21/12/22 04:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/22 05:02
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

カラオケの点数って…。
そんな事でキレたりするんですね…(笑)

僕は、あなたの行動は正しいと思います。

そんなヤツ、自分中心な発想しか無いんでしょうから…。

No.2 21/12/22 05:30
匿名さん2 

注意してよかったと思うよ。多分、彼は痛い目に合わないと分かんないんじゃないかな。主さんと言い合いしてる時も反省してる様子じゃないし。

彼がトラブル起こした時に主さんも巻き込まれないように気をつけてね。

No.3 21/12/22 05:39
匿名さん3 

『あーこいつだめだな』
まさに、その通りですね。

そんな友達は、もう付き合わない方が良いですよ。警察沙汰の事件起こすのも時間の問題。

No.4 21/12/22 05:48
匿名さん4 

まぁ、率直な意見としては…。
それ、友達じゃなくて、ただの「連れ」なだけの関係だろ?
それならしっくり来る。

全然ゴメンとも思ってないゴメンは言ってるけど、完全に主は下に見られてるよ。
「俺様が好き勝手やりたいだけ、お前が迷惑を受けても別にどうでもいいw」ってハッキリ言われてるじゃん?

そこまでハッキリ言われる関係って、「友達」と言われても不自然過ぎるな。
本当にただの「連れ」

どうしたらよいか?って話は、暴力的なただの連れと遊びに行く時は、自分に迷惑を掛けて来たらサッサと帰ればいい。
もし友達なら慌てて追い掛けて来て、本当に反省して「もう二度とやらない」くらいは言うだろ。

主がもし、それが怖くて出来ないなら、主はそいつの友達でもないし、連れですらない。
ただの舎弟。
友達っぽい感じでいるけど、中身は親分と子分。

子分なら「どうしたらよいか?」なんて、どうにもならないだろう。
今回の事を繰り返すだけ。
親分が暴れるのを子分はビクビクしながら諌めて、親分は自分の気が済んだ後に形だけ子分に謝るだけ。
毎回それ繰り返すだけ。

No.5 21/12/22 06:24
知りたがりさん5 

カラオケの点があがらない

物にあたる

幼稚

そんな奴には一度注意しても繰り返すならほっとけばいい

今後またカラオケに誘うとクセになるから誘う必要はない

No.6 21/12/22 06:34
学生さん6 

それは…もう…「ただの赤の他人」じゃないですか?
そんな人なんて友達じゃないですよ…

あなたがやってる事はやらなきゃダメだったと思います。
注意はしなきゃいけない物ですから。

あなたがどうすれば良かったかって言う質問ですが、あなたがやったことで大丈夫だと思います。

そんな人と友達になんなくて大丈夫。
他に色んな人が沢山いるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧