注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

相手が再婚し、 養子2人と新たな子供1人居る場合の 養育費減額を申し出てきた…

回答5 + お礼5 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/12/22 22:52(更新日時)

相手が再婚し、
養子2人と新たな子供1人居る場合の
養育費減額を申し出てきたのですが、

一般的には、
・所得証明
・相手の妻の収入の所得証明
・相手の妻がもらっている元夫からの養育費


減額調停となれば、すべてを証拠として出さなければいけないですよね?
(生活困窮していると言われて茶番劇かと思っているシングルマザーです。)


No.3438966 21/12/22 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/22 11:21
匿名さん1 

養育費は再婚して子供ができたら減額となるのが一般的ですね。困窮していなくても。
養子縁組にしているなら、前の旦那さんは支払わなくて良くなると思います。

No.2 21/12/22 11:30
お礼

>> 1 そうでしたか。
まえの弁護士さんは
争っても大いに良い案件と言って下さいました。

No.3 21/12/22 11:36
匿名さん1 

もちろん言われたままにしないで、調停は持ち込んでもいいと思います。

No.4 21/12/22 12:29
匿名さん4 

再婚すると、再婚相手の収入も元旦那さんの収入に加味されるので減額要請は出来ないと思います。
逆に、再婚相手が専業主婦で扶養になった場合や元旦那さんにお子さんが新たに誕生した場合には減額要請できる場合があります。
ただ、主さんとしては受け入れ難いですよね。
事前に相談などない再婚だったのですか?
そこを論点に、減額要請には応じない事を伝えてみてはいかがですか?

No.5 21/12/22 12:33
お礼

>> 3 もちろん言われたままにしないで、調停は持ち込んでもいいと思います。 ですね。
ああ、着手金がぁあああ!って感じです。

No.6 21/12/22 12:37
お礼

>> 4 再婚すると、再婚相手の収入も元旦那さんの収入に加味されるので減額要請は出来ないと思います。 逆に、再婚相手が専業主婦で扶養になった場合や元… 確かにそうですよね!
それが、相談などありません!
しかもまだ離婚調停中に、(別居していたので婚姻関係破綻の状態です)
妊娠させておりましたよ!信じられません人として。
離婚をまっていたかのように早々再婚し、子供も産まれました。
なぜ離婚調停中に言わなかったか?
言えばその時に決められたのに。
罰が悪いからか?
気持ち悪いっすよね!!

No.7 21/12/22 12:59
匿名さん4 

そうでしたか。最低ですね。
離婚調停中とは言え、正式に離婚していないのに他人を妊娠させるって酷いですね。
それは不貞行為には当たらないとは思いますが、何らかの慰謝料などを請求できないのでしょうか。
恐らくあちらに子どもが誕生ことによる減額要請でしょうが、あちらの新しい配偶者は仕事をしている場合には減額にはならないので、まずは主さん側の弁護士さんと話し合い、応じないかまえをしても良いかなと思います。
新しい命をつくるまえに、離婚して離れる子どものことを考えてほしいものですね。

No.8 21/12/22 19:49
お礼

>> 7 〉あちらの新しい配偶者は仕事をしている場合には減額にはならないので、まずは主さん側の弁護士さんと話し合い、応じないかまえをしても良いかなと思います。

そうですよね、相手の妻の収入、
そうでした。

そこが大事でした。
ありがとうございます。

No.9 21/12/22 20:17
誰にも言えないさん9 

主さんのパターンだと減額になる可能性が高いと思います。
友人の話ですが、元旦那が再婚して再婚相手の子供と養子縁組した時調停で減額になりました。(再婚相手は働いていて収入ありでした)
養育費、再婚、減額でググれば詳しくわかりますが、再婚相手の収入は関係なかったと思います。

No.10 21/12/22 22:52
お礼

>> 9 なぜ弁護士は争ってもいい案件と言ったのですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧