注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

年に一度お正月に夫の実家へ行くのが面倒 片道1時間半かけて行くのも面倒…

回答6 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ Pm0TCd )
21/12/23 00:23(更新日時)

年に一度お正月に夫の実家へ行くのが面倒


片道1時間半かけて行くのも面倒ですし、夫がお酒を飲むので帰りの夫の相手も面倒

毎年お年玉に4万円

今年は義父が亡くなったので、美味しい物を母に食べさせたいと鮑などの高級食材を購入予定で別に3万円が飛びます。

このお金は家計からではなく、なぜか夫は自分のへそくりから出し、少し出してくれる?と言われるのもハァ?です。

元々結婚した時も義理の両親からはお祝いとして2万円のみ。

義父の葬儀の時は、10万円お願いね!と言われ、会えば年金暮らしの主婦一筋でお金がないアピールをしてきます。本当にチャッカリしてます。

来年子供が産まれるのですが、出産祝いくれるのかな?と色々とモヤモヤするのですが、、

義母を嫌いではありません。
お正月も座る暇なく料理を作り振る舞ってくれ、私はお酒を飲みボーッとしてます。私を可愛がってもくれます。
ただ、私の両親は若く収入もあるので、お祝いは奮発してくれます。どうしても義母と比べてしまうんです。

私のワガママなのでしょうか?

No.3439267 21/12/22 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/22 20:42
匿名さん1 

そんなに打算的なのに何故旦那さんと結婚したのかな?

No.2 21/12/22 20:50
匿名さん2 

両親の方に里帰りしませんか。
旦那は旦那の実家へ。別行動する年もあっていいのでは。
みんなコロナ禍なので、有効に新年を迎えるのも良いですよ!

No.3 21/12/22 20:51
匿名さん3 

1時間30分?歩いていくわけでもないのに。

No.4 21/12/22 20:56
通りすがりさん4 

やりたくないことはやらなきゃいいじゃん!

で、済めばいいんですがそうもいきませんよね…。ワガママじゃないと思いますよ、むしろ思って当然かも。

ただ相手は変わりようがない、それをこの先も嫌々やると考えるとゾッとしません?なら、いっそのこと自分の認識を変えてみません?

義母はケチだ!けど、その分義母宅で気を使う必要はなく、されるがままにおもてなしを受ける。ラクさせてもらう代わりに貢物を…的な感覚で。

親といえど、やはり育ちも環境も違いますから比較してもあまりいいことはありません。むしろ自分たちで世帯を持てば、親からされるよりは自分たちが親に返すターンですから。義母が標準で自分の両親からは良くされてラッキーなのかも。

面倒事やイヤな要素はいかに早めに自分の中で消せるか。どうせなら楽しい方がいいですもんね。お子さんも誕生するなら、モヤモヤしてるママよりも楽しんでるママの方がお子さんも喜ぶかも。赤ちゃん、待ち遠しいですね♪

No.5 21/12/22 21:47
匿名さん5 

本当にハァ?ですよ。同感。

お金出してくれるどころか
たかってくるなんて。

私もそんな風に絶対なりたくないから
心底軽蔑しかない。
だから比べて、余計嫌になるの分かります。

No.6 21/12/23 00:23
匿名さん6 

たかってるとは思いませんよ?

まず親の死に10万円包むのはごく普通です。

結婚祝いあるだけいいじゃないですか。貰ってない人も多いですよ。
見返り求められても嫌じゃないですか?
突然家に来たり連絡してきたりも憂鬱

お年玉に関しても自分も小さい頃はもらっていたでしょう?嬉しいものでしたよね!多くくれる人の顔は覚えてたり(笑)子供達も覚えていてくれるはずですよ

親に美味しい物食べさせてあげよーと思う旦那さんの気持ちを優しいとは感じませんか?
年に一度のことです。いつまでもご健在とは限りませんから

お金ないアピールというか本当にお金がないんでしょう苦笑
先立たれ、一人。年金生活なら尚更余裕がないのも理解出来ます。相手の事も思いやってみるのもいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧