注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

中学から高校までクラスが同じのある異性(K)がいます。Kは家も近く、席が近くなる…

回答1 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 01:49(更新日時)

中学から高校までクラスが同じのある異性(K)がいます。Kは家も近く、席が近くなることもありよく話す関係でした。そんなKは周りから見ると陰の類に入るような人です。でも話してみると明るく、面白いし、頭も良いです。でもそれも人付き合いの苦手なKを知らないとわからないことです。受験期になった際、2人でよく下校するようになりました。進路についての話もかなりしていて、頭の良いKは偏差値の高い高校に行くと思っていたものの、どこに行くか悩んでるとKが話していて、自分は偏差値が少し低めなM高校に行くと言い、Kの兄も通ってるので勧めてみたらKもオープンキャンパスに行き、M高校を希望することになりました。希望する高校が決まった後も一緒に下校していてある日Kは自分に好意があることを告白してきました。そのようなことをするようなタイプでは無いので、本当に普通の人よりも緊張していたと思います。それでも自分は誰かと付き合う気にはなれずに振りました。Kは数日学校でも落ち込んでおり、少し気まずい日々が続き、そのまま卒業式を迎え卒業しました。どちらも高校に受かり同じクラスというのは元から確定していて、それからも顔を合わせることになりました。数日が経ち、自分には友達ができ毎日ワイワイと賑やかな日々を送ってる一方、人付き合いの苦手なKは一人ぽつんとクラスで浮いたようになってしまいました。それを見て自分にも少し思うところがありながらも高校生になっても気まずい関係のままで、知らないふりをしていました。そして入学して2ヶ月程して、Kは急に学校に来なくなり不登校になりました。中学の時から1日も休まないような優等生だったので最初の頃は何か身内で不幸でもあったのかと思いながら過ごしていました。それでも流石に休みすぎなのではと思い心配し家にプリントを持って行こうと思ったものの先生に大丈夫だと言われ、家に行く意思が薄まってしまいました。そこからずっと心配しているものの半年程経ってしまった今でも家が近いというのに、休んでいる理由を聞きに足を運ぶことも、行こうと思っていても、自分は何をどうすればいいのかを考えると中々行けずにいます。もうKは留年か退学なのでしょうか。自分がもっと早く説得しに行ってればこんなことにはならなかったと後悔しています。全く、自分から同じ高校はどうかと誘っといて酷い話です。学校で少しくらい話しかければよかった。周りの人達に促せばよかった。それもこれも今となれば遅い話です。さて、このような状況になってしまった今、自分には何ができるでしょうか。何をどうすれば、また、何を言ってあげるのが正解なのでしょうか。家には行くべきなのでしょうか。自分にとっても踏ん切りをつけたいという気持ちがあります。自分の話を文として表すのが苦手で長文になってしまいすみません。教えてくださると本当に嬉しいです。どなたかお願いします。

No.3439407 21/12/22 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/23 01:49
京都のクッキー28 ( ♂ Mb5UCd )

レベルの高い高校を受け直そうとしてるのかな?それ以外教師がとめる理由がイメージ出来ん。年賀状は最低限おくろう。「話がしたくなったから」と言うて訪ねてやるのがえーと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧