注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

円満退職でなく 有休は残20日 今月のシフト後2日 来月のシフトもう組まれ…

回答3 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 07:19(更新日時)

円満退職でなく
有休は残20日
今月のシフト後2日
来月のシフトもう組まれてる

この場合、有休を捨てて今月のシフトで辞める。
有休を使って5日ぐらい出勤して来月のシフトで辞める。
どちらを選択しますか?

No.3439515 21/12/23 06:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/23 07:08
匿名さん1 

来月のシフトはもう組まれているのに有給を使うということでしょうか??

私なら、円満退職でない上にシフトはもう組まれているとなると、どのみち迷惑になるので有給は捨てて今月で辞めますね。
波風立てたくないなら、今のうちに辞めることを伝えてまだシフトを組まれていない再来月に有給消化して辞める。

No.2 21/12/23 07:12
匿名さん2 

今月で辞めます。
円満じゃないなら、わざわざ来月のシフト組んでもらってまで居座らないです。
有休は、捨てます。

No.3 21/12/23 07:19
通りすがりさん3 

未だ決めてなかったの?
何日か前にも同じスレを見ましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧