注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

アトピーの人いますか? 子供の頃からずっとアトピーです。 重度ではないけれど…

回答6 + お礼6 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 16:26(更新日時)

アトピーの人いますか?
子供の頃からずっとアトピーです。
重度ではないけれど、アレルギーもあって、肌荒れが酷いです。
初めて太もも内側に凄いボコボコの湿疹でてビックリしました。
保湿していればそのうち治りますか?

No.3439559 21/12/23 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 21-12-23 13:52
通りすがりさん5 ( )

削除投票

皮膚科に中々行けないなら軟膏と保湿で抑えれます
少しでも良くなりますように!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/23 08:52
通りすがりさん1 

私はアトピーではありませんが、
友人の子供が酷いアトピーでした。
食べる物を自然食に変えて、
改善したと言っていました。
添加物まみれの食事を見直すことから始めるのが良いかも知れませんよ。

No.2 21/12/23 08:54
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
食事は大事ですよね!
今引っ越したばかりなのと仕事が猛烈に忙しい時期で食事はずっと外で買ってきた物なのでそれも原因かも知れませんね。

No.3 21/12/23 08:56
匿名さん3 

アトピーではないのですが、腿がコリン性蕁麻疹で(汗アレルギー)でボコボコ腫れたことがあります。
ステロイドで治りましたが(夏だけだけど3年かかった)それとは違いますかね?

No.4 21/12/23 09:02
お礼

>> 3 そうですね。
病院に行く時間も今は無くて、もしかしたら私が勝手にアトピーと思ってるだけで違うかもしれません。
最近繁忙期で仕事中汗をかくことも多かったです。
3年かかったのは大変でしたね。
でも治って良かったです!
私も早く治ると良いのですが...
とりあえず家にある炎症抑える成分が入ったボディローションぬりました。

No.5 21/12/23 09:18
通りすがりさん5 

旦那、妹がアトピーです
市販より皮膚科の塗り薬の方が効果あり治ってます

No.6 21/12/23 09:41
経験者さん6 ( 20代 ♀ )

添加物を辞めたらアトピーが治ったと言う人が多いですよ
私は添加物を取らないようにTwitterで勉強しているのですが、フォロワーさんにそういった方が多いです。後はGoogleで検索すると添加物を避けて治った方の記事もよく見かけます。

YouTubeチャンネルで無添加生活 というチャンネルさんも元々はアトピーに悩まされていたそうで、無添加生活を始めたらアトピーが治ったので、それでYouTubeチャンネルで多くの人に無添加の食品を知ってもらいたいと考えて始めたそうです。

主さんも始めてみてはいかがでしょう?
ちなみに私はアトピーはありませんが、無添加生活を始めて生理痛が前より軽くなりました!!

No.7 21/12/23 12:46
お礼

>> 5 旦那、妹がアトピーです 市販より皮膚科の塗り薬の方が効果あり治ってます そうですよね。
ただ今皮膚科に行く時間が無くてm(_ _)m
コメントありがとうございます!

No.8 21/12/23 12:49
お礼

>> 6 添加物を辞めたらアトピーが治ったと言う人が多いですよ 私は添加物を取らないようにTwitterで勉強しているのですが、フォロワーさんにそう… 無添加生活!!
とても体に良さそうですね。
思えば家族にも友人にもアトピーの人がいなくて、自分自身アトピーについてあまり勉強してこなかったのでこれから勉強したいと思います。
年齢のせいもあってか最近また肌が弱くなりつつあって悩みだったので(汗)
ありがとうございます♫

No.9 21/12/23 13:01
匿名さん9 

人それぞれなので皮膚科に相談が1番です。

自分は保湿しても乾燥してきます。、

No.10 21/12/23 13:10
お礼

>> 9 コメントありがとうございます。
皮膚科良い病院を知らなくて...
今まで行った皮膚科の先生は肌見て薬出すだけで話なんてする事無かったので。
治るけどまたすぐ荒れるんですよね。
保湿しても乾燥しますよね。
幸い肌の構造については勉強したので、なんの成分が必要かは少しわかるのですが。
食事はわからないのでやはり自分で調べようと思いました!

No.11 21/12/23 13:52
通りすがりさん5 

皮膚科に中々行けないなら軟膏と保湿で抑えれます
少しでも良くなりますように!

No.12 21/12/23 16:26
お礼

>> 11 再度コメントありがとうございます!
突然出来た湿疹なので引くと思ったら引かなかったので、今日軟膏も塗ってみます。
教えて頂きありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧