注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

最近母がたまにおかしなことを言うので悩んでます😢父が五年前になくなっているのに夕…

回答6 + お礼6 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 20:59(更新日時)

最近母がたまにおかしなことを言うので悩んでます😢父が五年前になくなっているのに夕食は三人でたべるとか、まだお父さんが仕事から帰ってこないとかわけのわからないこと話すので認知症かと思い今月病院に連れていきましたが特に以上はないと病院の先生が言うので、お母さんはボケたふりをしているんじゃないのと言われました。今月に入ってもお父さんは帰ってこないと毎回言います。ふざけているのか、わざと話しているのか理解できません。近くに叔母がいるので相談した方がいいですか?

No.3439796 21/12/23 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/23 17:16
匿名さん1 

お母さんおいくつですか?
お父さん居なくなって寂しいのかもしれませんね。。
精神的なものだと思いますが?

叔母さんに相談した方がいいと思いますよ
話し相手が欲しいだろうし、妹さんなら何かと気楽に話せるんではないでしょうか?

No.2 21/12/23 17:17
匿名さん2 

何歳なの?

No.3 21/12/23 17:22
お礼

>> 1 お母さんおいくつですか? お父さん居なくなって寂しいのかもしれませんね。。 精神的なものだと思いますが? 叔母さんに相談した方がい… 母は79歳です。父がなくなっているのに寂しいんでしょうか?おばさんに相談してみます。アドバイスありがとうございます🙇

No.4 21/12/23 17:22
通りすがりさん4 

まだらボケと言って、
正常な時と変な時が交互にくる認知症の初期症状だと思いますよ。
親戚の人に、お母さんには内緒で相談してみた方がよいです。
お母さん本人はボケてる自覚は無いので、
バレると傷つきますし、怒ると思うので。

No.5 21/12/23 17:23
お礼

>> 2 何歳なの? 母は79歳です。父が五年前になくなってもいる気配がするんでしょうか?叔母に相談してみます。

No.6 21/12/23 17:39
匿名さん6 

現在の出来事(令和、オリンピック、コロナ)が判らないでしたら、脳の時間の逆行てはないでしょうか。

No.7 21/12/23 17:56
匿名さん2 

まだら認知症だと思います。

No.8 21/12/23 18:19
匿名さん8 

介護士をしてます、こんにちは。

お母様の言動、不安になりますよね。
医者ではないので断言できませんが、認知症の初期ではないかと思います。

見当識障害といって、時間と場所の認識があやふやになってしまう症状があります。
今が「いつ」で、ここが「どこ」なのかが分からなくなって来ます。
お母さんの場合、お父さんがご存命の時間にちょっと戻ってしまっているのかも知れません。
とはいえ、発生の頻度はまちまちなのでまったく正常に見える時もあります。

経験則ですが、日が暮れるくらいの時間になると「(亡くなった家族)の夕食を作らなきゃいけないから帰ります」などど、自分の家や場所から出て行こうとされたりします。
(頭ごなしに否定しないであげてください、本人にとっては現実なので)

とはいえ発生の頻度がまちまちで、医者などを前にすると緊張感からシャッキリする事も多いので分かりにくいですね。
物忘れ外来などで受診をおすすめします

No.9 21/12/23 20:49
お礼

>> 4 まだらボケと言って、 正常な時と変な時が交互にくる認知症の初期症状だと思いますよ。 親戚の人に、お母さんには内緒で相談してみた方がよいで… 認知症の初期症状なんでしようか?叔母に相談してみます。病院でMERをとっても以上ないですって言われたのですが、アドバイスありがとうございます🙇

No.10 21/12/23 20:53
お礼

>> 6 現在の出来事(令和、オリンピック、コロナ)が判らないでしたら、脳の時間の逆行てはないでしょうか。 現在の事はわかりますが、父親が他界してから急におかしなことを話すようになりました。弟家族が来ているときは普通なんです。後で弟にも話してみます。アドバイスありがとうございます🙇

No.11 21/12/23 20:54
お礼

>> 7 まだら認知症だと思います。 認知症の初期症状ですかね、弟家族が来ているときは普通なんですけど、たまにおかしなことを言うので心配です。アドバイスありがとうございます🙇

No.12 21/12/23 20:59
お礼

>> 8 介護士をしてます、こんにちは。 お母様の言動、不安になりますよね。 医者ではないので断言できませんが、認知症の初期ではないかと思いま… 母も高齢なので忘れるときもありますが、弟家族が来ているときは普通なんです、病院に行って検査をしてもらって以上がないと言われても不安です。おかしなことを話したときは否定をしないでわかりましたと聞きます。多分初期症状の認知症なのかも知れないですね、アドバイスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧