注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

うちの会社はコピー機の使用についてすごく厳しいです。パソコンからの印刷も同じです…

回答3 + お礼2 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
21/12/24 13:41(更新日時)

うちの会社はコピー機の使用についてすごく厳しいです。パソコンからの印刷も同じです。
毎月誰が何枚印刷したかもデータとして残り、意味のない書類の印刷をすると注意されます。

例えば、パソコン上で見れるものを印刷したりすると、
「それはなんで印刷したの?」と聞かれ、
「この資料(印刷した書類)みながら書類を作ってました」と言うと、
「別に印刷しなくても画面上でみればいいだけじゃないの」

見積書も極力印刷しないようにとも言われ
「今時紙ベースでなくメールやクラウドで書類なんか送れるだろ」と言った感じです。

1人あたり1日、10枚以上印刷すると、顛末書を書かされます。印刷した理由とか

たしかに無駄な印刷はあるとは思うのですが、前の会社では全くそんなこと言われたこともなかったので、ちょっと過剰すぎるのと、すごく仕事がやりにくいです。

No.3440276 21/12/24 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/24 11:14
匿名さん1 

パソコンから印刷できるのですね!
私はアナログで先日、家電量販店でスマホの写真を印刷しましたが機械の使い方分からず、店員さんにしてもらいました。
携帯を2台持って行ったのですが(子供の)は現像できず
子供の携帯は新しくて使いこなせなかったら困るので以前、私が使っていた古いスマホで写真を撮って持って行きました。
そちらは無事、現像できて。
でも最近、機械オンチな私にはデジカメがお似合いだと気付かされました。
機械に詳しい人が羨ましいです😊

No.2 21/12/24 11:21
恥ずかしがり屋さん2 ( 40代 ♂ )

ペーパーレスの時代だから当たり前ですよ
貴方も収支つける側になれば
分かる事です
無駄な水流せば止めるでしよ
メールで見れるなら尚更 紙での印刷は無駄だよね

No.3 21/12/24 11:32
主婦さん3 

それだけ、コスト意識の高い会社なのでしょう。
塵も積もれば、山となる。
数枚のコピーも、年間で考えれば膨大なコストとなって経営を圧迫します。

主さんも、コスト意識を持って仕事をしましょう。

No.4 21/12/24 13:39
お礼

>> 2 ペーパーレスの時代だから当たり前ですよ 貴方も収支つける側になれば 分かる事です 無駄な水流せば止めるでしよ メールで見れるなら尚更… 必ずしも全部が全部無駄だとは思わないんですよ
結局は捨ててしまう書類かもしれませんがそれによって仕事がはかどればよいと思っています。

No.5 21/12/24 13:41
お礼

>> 3 それだけ、コスト意識の高い会社なのでしょう。 塵も積もれば、山となる。 数枚のコピーも、年間で考えれば膨大なコストとなって経営を圧迫しま… コストの意識が高いのはわかるのですが、

過剰になりすぎて職場の環境もよくなくなるし、私としてはどうなのかなって思います。
そんなことを言ったら、もう電話しても電話代がかかるからメールにしろとか言われたらたまったもんじゃありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧