注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

聴力に問題はないのですが、聴き取れないことがあります。 何か言っているなという…

回答1 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
21/12/25 08:15(更新日時)

聴力に問題はないのですが、聴き取れないことがあります。
何か言っているなという音としては入ってきているのですが内容が聴きとれません。
いつもというわけではないですが、疲れている時やストレスを感じる(た)時に多い気がしていて、人の話し声や、生放送のテレビ、お笑い、トーク番組などで苦手意識があります。
聴覚情報処理障害というやつなのでしょうか?
子供の時からそうだった記憶はないので、生活習慣を改善すれば治るのでしょうか?(とは言えそこまで不摂生な生活はしていないのですが…)
経験ある方などいらしたら、ご意見伺いたいです。

No.3440627 21/12/24 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/25 08:15
匿名さん1 

主さんはおいくつですか?
自分はアラフィフなんで、年なのかなぁと思いますが、特にモゴモゴしゃべる低音の息子の声は、聞き取れないし、職場でも何回も聞き返す事があります。

健康診断は問題はありませんでした。

主さん、もし心配なら、一度耳鼻科へ行かれたらどうですか?聞き取れないってなかなか不便な事ですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧