注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

パートでみんなが嫌いな仕事を押し付けられる 私は見た目も話し方もおっと…

回答2 + お礼2 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
21/12/25 10:38(更新日時)

パートでみんなが嫌いな仕事を押し付けられる


私は見た目も話し方もおっとりした感じなのですが、3人ぐらいいるパート仲間になんか強い口調で言われたり、みんなが嫌いな仕事を押し付けられます。
本来2人1組でする仕事なのに、その仕事が嫌なんでしょうね、サァーっと別の仕事をしに行って私1人でしないといけなくなります。
見かねた常勤の2人の方が来てさっさとやり終えますが、私の評価は低くなりますし、数が合わないって言ってるのに無視して別の仕事をする人もいます。
私も要領よくできたらと思いますが、なかなか人がやってると無視できず手伝ってしまいます。
みんなやりたくない仕事はしないし、仕事が溜まっていても手伝ってくれず、少し手を動かしながら話してばかりいます。セカセカしてやってるフリが上手だなぁって思うけど‥私はやってるフリもセカセカ動くのも苦手なのでできません。
後、私が他県出身者なので高校の話なんかも話に入れずにいます。

あと2日行かないといけないのですごく苦痛を感じています。こんな人たちをどう対処すれば良いですか?



タグ

No.3440795 21/12/25 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/25 07:07
匿名さん1 

上司に相談しましたか?
多分わかってると思いますょ

あなたさまの評価は気にしないで、上司にちゃんと話した方がいいですよ

No.2 21/12/25 09:06
お礼

>> 1 上司は常勤のパートリーダーで、私と一緒に仕事をしてる方はパートリーダーのお子さん同士が友達みたいでいつも仲良く話してますし言うタイプの人ではないです。
一緒にしてる人たちは基本強い方々なのでこれ以上いじめられたくないです。
おとなしくしておくしかないのですかね。。

No.3 21/12/25 09:35
匿名さん1 

関係が出来上がってますもんね?
自力ではどうにもならず辛いですよね
いじめって感じてるならば
辞めた方がいいと思いますよ

この先も改善が無理なら、我慢するだけ苦痛が増します

私ならパートだし、年内は行かず早々に転職へ向けて力残しますね


No.4 21/12/25 10:38
お礼

>> 3 そうですね。嫌な仕事はしない、そんな人とは働けないなぁっと思います。月曜日行って辞めようと思います。月曜日は今まで通りやり過ごそうと思います。
ありがとうございました。パートに出たのは初めてだったので、こんなひどい人って山ほどいるのだろーなぁって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧