注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

法律事務所には、私生活の気になることを、何でも相談できますか。

回答3 + お礼0 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/12/26 07:32(更新日時)

法律事務所には、私生活の気になることを、何でも相談できますか。

No.3440842 21/12/25 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/25 10:44
匿名さん1 

はい、できます。
が、私の場合は自分の会社の顧問になにかのついでに軽く質問したり相談したり です。元は顧問の会計士からの紹介でした。
他の完全プライベートの相談は別の(以前 別の事件でお世話になった親戚の紹介の)弁護士にしています。
私生活の、ということで
ちょっと気になったのは、弁護士を心理カウンセラーみたいに考えている者が私の身内にいて
だらだらと解決しない、解決させるつもりのない事柄について
「相談」を何度もするのを苦々しく思っています。
主さんはきっとそんなことはないとは思いますが、念のため。



No.2 21/12/25 10:45
匿名さん1 

何をどうしたいのか、どうなったら解決なのか をはっきりさせておけば良いと思いますよ。

No.3 21/12/26 07:32
匿名さん3 ( ♂ )

何でも相談は出来ます。
でも料金が発生するので、業務違いだと判断されれば別の機関を紹介されると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧