注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

会話が少ないです😱

回答6 + お礼6 HIT数 1278 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/04/13 14:38(更新日時)

初めてスレします🙇 旦那とは結婚して3年、子供も1人いますが付き合いが長いのと旦那の性格もありますが旦那はほとんど自分の事(仕事の事など)を私に話しません。 カップルの時から私がおしゃべりで旦那は聞き役な感じでそれが積み重なり今に至ってるのかもしれませんが、私はもう少し旦那に色々話しをしてもらいたいんです。そのためには自分の努力も必要だと思い今日はこんな事があったよとか仕事どうだった?とか聞いてるんですが別に… と言われ終わります😥 私には何も話す気がなくなってしまったのかな😢 今まで育児ストレスなどで旦那に当たる事も多々あったので私も反省はしてますけど。少しでも旦那が自分の事を話してくれるようにする何かアドバイス頂けると嬉しいです🙇

タグ

No.344095 07/04/13 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/13 01:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

あんまり話しかけずに、相手がしゃべるのを待ちましょう。聞き上手はとても難しいです。以前から主サンがよくしゃべる関係だったなら尚更大変だろうけど…相手の気持ちを理解しましょう。
根気よく…ですよ~

No.2 07/04/13 01:12
彩チン ( 30代 ♀ JEQ2w )

こんばんは😃

鳶職人の旦那様、二人の子供、私で生活しています。

結婚9年目けど、ウチの旦那様も仕事の話を聞いても答えてくれませんでした💧
理由は、🏠では仕事を切り離したいから…らしいです。

でも、私から聞かなくなると…話したくなるのか、月に2ヽ3回程度話してくれる様になりました😊

No.3 07/04/13 01:43
お礼

>> 1 あんまり話しかけずに、相手がしゃべるのを待ちましょう。聞き上手はとても難しいです。以前から主サンがよくしゃべる関係だったなら尚更大変だろうけ… レスありがとうございます。私は昔から旦那には色々わかって欲しくてつい色々喋るし旦那があまり会話をしないから余計にイライラして普通にその日のでき事を話すつもりがいつの間にか愚痴になっていたりします。 私が話しをしなければ仕事の日なんて会話なく寝ちゃう事もあって。 旦那が自分の事あまり言わないから色々な事を気にして何か隠し事されてるのではとか😥 疲れてしまいました。

No.4 07/04/13 01:46
お礼

>> 2 こんばんは😃 鳶職人の旦那様、二人の子供、私で生活しています。 結婚9年目けど、ウチの旦那様も仕事の話を聞いても答えてくれませんでした💧… レスありがとうございます。うちは結婚してからは仕事の事や自分の思いなど気持ちも言わないので長くいるわりには何を考えてるのかわからない時があります。 ずっと私の気持ち優先でやってきましたから今更ってとこはありますけど😥 ほとんど自分の事言わないと余計探りたくなってそれがイライラにつながり悪循環です😱

No.5 07/04/13 02:10
彩チン ( 30代 ♀ JEQ2w )

2です😃

普段の会話は、【旦那様↔旦那様の友達】より【旦那様↔私】の方が断絶多いです☺

お子チャンの普段の様子、成長は伝えてますか❓ママが頑張った事は❓

No.6 07/04/13 02:37
通行人6 ( 20代 ♀ )

家の旦那もそうですよ!子供の事言っても、へ~とか、そう~とか、機嫌が悪いと、でっ!?って感じです!なので私も時々前の彼氏だったら・・とかつい、思ってはいけない事を思います。でも最近では旦那の興味がある事を質問したりします(^-^)ちなみに家の旦那はサッカーの事や私が夜勤の時の子供の様子とか(^^)v 主さんもやってみて下さい。

No.7 07/04/13 04:53
通行人7 

こんばんは。私が思うのは、「性格」や「仕事の忙しさ」なども関係すると思います。


私も仕事が終わって帰宅したら、家では、あまり話したくありません。
もちろん、好きとか嫌いは関係ないですよ。
仕事が終わったら、家では、放って置いてほしかったりしますよ。

No.8 07/04/13 05:50
お礼

>> 5 2です😃 普段の会話は、【旦那様↔旦那様の友達】より【旦那様↔私】の方が断絶多いです☺ お子チャンの普段の様子、成長は伝えてますか❓ママ… 普段の会話も私が色々喋るだけで… 子供の事は色々と伝えてます😚 口数少ないながらも子供はかわいいんだなって思いますけどほんと、何を考えているか表情だけじゃわからないです😢

No.9 07/04/13 05:53
お礼

>> 6 家の旦那もそうですよ!子供の事言っても、へ~とか、そう~とか、機嫌が悪いと、でっ!?って感じです!なので私も時々前の彼氏だったら・・とかつい… 諦めずに旦那の興味あることを話題にするとか試してみます😃 いつも途中で挫折しちゃいますけど。 私は必要とされてないんだなぁって…

No.10 07/04/13 05:57
お礼

>> 7 こんばんは。私が思うのは、「性格」や「仕事の忙しさ」なども関係すると思います。 私も仕事が終わって帰宅したら、家では、あまり話したくあり… そうなんですか😥 確かに疲れてる時は仕方ないと思います。でも性格からきてるのでしょうか。私との付き合いが長く私が旦那にあれもこれも求めすぎたからすでに何も話す気がないのかわかりませんけど😢 でも好き嫌い関係なく家ではしずかな旦那も他にいるんですね。うちだけではないと少し安心しました🙇

No.11 07/04/13 14:17
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

うちもそうですよ👨 結婚当初は自分の事は話してくれなくて、「今日仕事どうだった?」「別に~」で不安でしたが、仕事でよっぽど大変なことがあった時は自分から話してくれました😊主さんは、いつでも話聞くから話してね💝という態度でいればいいと思いますよ👩うちもいつもは98%くらいは私が話してます😁でもまだ聞いてくれる旦那さんで良かったじゃないですか❓旦那さんが何を考えてるか分からなくて不安なら具体的に聞いてみたらどうですか❓
それと旦那さんの興味のある話とかは❓うちは今は野球(阪神)話で盛り上がってます⚾

No.12 07/04/13 14:38
お礼

>> 11 レスありがとうございます。旦那の興味ある話しなど今までしてなかったです😥 何かにつけてあたしが色々言うから旦那も話す気になれなくなったのかもしれませんが少しずつでも改善していくといいです😔 聞き役になれてなかったですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧