職場に週2で来る年上の女性がうるさいです。。 わからない事は全て丸投げ。間違え…

回答2 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/12/26 18:56(更新日時)

職場に週2で来る年上の女性がうるさいです。。
わからない事は全て丸投げ。間違えると隠す。面倒なことに、女性は社長のコネです。
自分がいかに恵まれているかを自慢げに話してきます。同時に私の環境や生活をさげすみます。
女性は仕事を掛け持ちしているのですが、ここの職場はひどい、あの職場は良いよと言って来ます。どれを聞いてもうちの職場の方が整っています。
いつも私に「しんどいよね、大変だよね、転職したら」と言ってきます。私はさりげなく否定していました。が、毎回しつこかったので「最近歳のせいか疲れますね」と合わせたら、「え?まだまだ早いよ、おかしんじゃないの」と他の社員に大きな声で言いました。なんだそれ、です。
私は正社員です。その女性より学歴もスキルも上です。夫もそこそこ収入あり
ます。子供もお受験して通っています。
趣味もある人生楽しいですよと、叫びたいです。会うたびに蔑まれるのがたまりません。どうしたら良いでしょうか。

No.3441406 21/12/26 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/26 01:27
匿名さん1 

その女性はとにかく相談者からマウントとらないと気が済まない残念な性格で、相談者より自分が常に優位であると思いたいのでしょう。

裏をかえせば、自分にはコネしかなく、自分に自信を持っていないことの表れだと思います。

そういう人は内心で哀れな人だと思って、適当にやり過ごすのがいいかと。

No.2 21/12/26 18:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。
わかっていながらもイライラしますし、へこみます。自分自身に心の余裕が無いからだとも思います。
これからは哀れな人だと思って過ごします。

No.3 21/12/26 18:56
匿名さん3 

その方、完全にあなたを下に見ていますね。
これからはその方の発言に合わすよりも反論できる時は反論された方がいいと思いますよ。
何を言っても許される、反論してこない、だから舐めてかかられるし敬語でも話してこない。
仕事場でしたら普通は敬語で話すのが常識ですもの。
あとはそうですね……あまりにいよいよ耐えられない、となってきたら人事部に相談をしましょう。
あなたの方が優秀な人材なのは分かりきっていることですから。
あなたを仕事ぶりやお人柄をちゃんと見て知ってくれている方なら、あなたをサポートしてくれるはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧