注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

転職をして一月で半年になりますが、  給料が少なすぎて悩んでいます。 私の仕…

回答2 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/12/26 23:03(更新日時)

転職をして一月で半年になりますが、 
給料が少なすぎて悩んでいます。
私の仕事は歩合制なのですが、
歩合制では稼げなすぎるので、
最低賃金の時給を頂いています。
月に10万もいきません。
34歳実家暮らし女性です。
給料以外は同僚も良い人だし、仕事内容も
好きな仕事です。
これから結婚もしたいし、お金が必要です。
心療内科に通っていて、精神疾患を患っていた時もあり、今もHSP体質で病みやすいです。
低賃金でも無理のない仕事を続けるか、
転職をした方が良いのか。
アドバイス頂きたいです。

No.3441980 21/12/26 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/26 23:02
匿名さん1 

今の仕事が気に入ってるなら副業で稼ぐのも手かと思います。

コロナの影響で在宅ワークの副業がかなり増えてますから今はある意味チャンスです。

在宅ワークに足をつっこんでおけば、結婚後や出産後も家で働けたりしますからメリットもあります。


私も在宅の副業してますが、1日2.時間で月6.5万もらってます。自分的にはかなりおいしいです。本業で生活費、副業を全額貯金にあててます。


No.2 21/12/26 23:03
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

いまは低賃金でも無理のない仕事を続けるべき!!
理由はコロナに続いてオミクロンが後2年ほど続く、
ゆえに転職しても時期も悪いし、似たような賃金しか得られない、
やるべきこと2年後にむけ国家資格なんでもいいから取る、
1、2年かかってもいいコツコツ勉強し手に職をけよう、
2025年あたりから日本は再浮上、経済がまわります、
そのタイミングにあわせて力を蓄え準備するべきさ。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧