注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ご心配おかけしました

回答4 + お礼2 HIT数 995 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/05/03 05:27(更新日時)

特養の職員が父のスエットをなくして返してもらえない‥と相談をさせていただいた者です。お蔭様で今日、やっと父のスエット全部が見つかり返してもらうことができました。父のスエットは父が病院に入院中に施設にショ-トステイで入ってた人が自分の荷物と一緒に全部持って帰ってたみたいです‥それで施設の方がショ-トで入所してた方の家族さんに連絡して調べてもらったら入ってたそうです。父のスエットが出てきたのを聞いた時私はもう本当に嬉しくて嬉しくて施設に対しての怒りがどこかに消えて喜んでしまいました(^O^)こちらの皆様にもご心配をおかけして申し訳ありませんでした。そして相談を聞いて下さりありがとうございました。

タグ

No.34420 06/05/02 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 18:41
匿名希望1 

前回も読ませて頂きましたが、見つかって良かったですね!

No.2 06/05/02 20:16
お礼

>> 1 1番さん、前回も今回もレスを読んで下さってありがとうございます。本当に返ってきてよかったです…また父の懐かしい思い出が甦ってきました。(^_^)

No.3 06/05/02 21:04
匿名希望1 

実は、家のお爺ちゃんも施設や病院を行ったり来たりしてたので。事情があり、家で看取ってあげられなかったので、主さんのスレが他人事とは思えなくて。

No.4 06/05/02 21:25
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

前回もレスさせてもらった者です!諦めないで本当に良かったですね(^O^)私も嬉しいです!!

No.5 06/05/02 22:35
サルサルサ ( 30代 ♀ 9Zfpc )

良かったですね。私も祖母が生前入院中に使ってたバスタオルやパジャマ、大事に使ってます。

No.6 06/05/03 05:27
お礼

3番4番5番さん、私のレスを前回も今回も読んで下さりありがとうございます。うち父は病気になってから二年半という短い期間と若い年で他界してしまい人の命ってこんなに呆気ないものなのかと驚きました。父は脳血管性の痴呆があったためと私自身も仕事がありましたのでどうしても父のお世話をしてあげることができなくて特養さんにお願いしたのですが父には悪いことをしたなぁ~って後悔してます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧