注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

例えば一人暮らししてて、恋人じゃない、初対面の男(女)の人とデート中、帰ってから…

回答6 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
21/12/27 09:07(更新日時)

例えば一人暮らししてて、恋人じゃない、初対面の男(女)の人とデート中、帰ってからご飯作るのも面倒くさいし、すごくお寿司やお肉が今食べたくなってて、帰り際にお寿司やお肉がある店通ったら一緒にいる相手がタイプじゃなくて遊んでてつまんなくても夜ご飯誘ったりしますか?

No.3442132 21/12/27 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/27 07:49
匿名さん1 

1人で食べたいなら誘わない

No.2 21/12/27 07:58
匿名さん2 

食事は美味しく楽しく食べたいので、つまらない人なら誘わず一人で食べに行きます。

奢ってくれそうな人なら誘ってタダ飯食べるって考えもありますが。笑

No.3 21/12/27 08:01
通りすがりさん3 ( ♀ )


つまんないなら、誘わない。
サヨナラして、一人だけで食べます。
食事に誘うって相手に期待させそうでイヤです。

No.4 21/12/27 08:43
匿名さん4 

さっさと解散して帰りにテイクアウトする。
つまらない人といてもなんか時間の無駄なような気がする。

No.5 21/12/27 08:48
匿名さん5 

おごってくれそうなら、誘う。

No.6 21/12/27 09:07
匿名さん6 

外食が好きな人は同席者にそこまでこだわらない事あると思いますよ。
デートした後の「ついで」なら特に。
わざわざ別日に都合つけて「ご一緒に」とは訳が違います。


なので自分が誘われたから手応えありとは思いませんが、
物事を都合よく解釈する人も居るんで誘う際は注意した方が良いかもです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧