注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

母がだらしないです。 母はシングルで俺と姉を育ててくれました。感謝しかない…

回答4 + お礼3 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/12/27 11:42(更新日時)

母がだらしないです。

母はシングルで俺と姉を育ててくれました。感謝しかないです。
母はお店を持っているのと、貸衣裳?の様な仕事もしているので、経済的には普通だと思います。

俺が高校生の頃、若くて美人って話題で友達が毎日家に来ていました。
当時、俺は性的な知識が皆無だったので気づかなかったんですが、ノーブラだったようです(友達談)。今になって知りました。

また、俺の友人と連絡を取っているようです。同窓会の連絡を取っている中で知りました。
しかも一人ではないようです。高校生の頃にもあっていた友人がいたようです。
同窓会の連絡メールを通じ、話題の中心人物になってしまいました。

母に彼がいるのは良いのですが、息子の同級生に手を出す?!?!(確証は無いんですが)
昔からやっていたとしたらゾッとします。

いまは顔も合わせられないです。気持ちがついていかないです。
これからどうやって一緒に暮らしていけばいいのか判りません。


No.3442192 21/12/27 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/27 10:43
匿名さん1 

いやキチいですね…
貴方が幾つなのか分かりませんが
家を出た方が良いんじゃないですかね
まだ出れ無いのならお金貯めるか
恩義は有るでしょうが別の話なんでね

No.2 21/12/27 10:48
匿名さん2 

お母様、なかなかの方ですね…
(ノーブラですか…)

自分の同級生と親が付き合ってたら、なんか嫌と言うか、なんとも言えない気持ちになりそうですね…。

まぁ、まだ確証はないわけですから、知らなかったことにして過ごしたらどうですかね?
もし付き合っていたとしても、心を落ち着かせて、お母様、同級生さんとじっくり話をしてください…
大変ですね…

No.3 21/12/27 11:01
匿名さん3 

どこぞの同人誌みたいな話ですね……
1度お母様とお話されてみてはいかがですか?
あと他の方も仰っているように家を出るのも手かと思います。

No.4 21/12/27 11:23
お礼

>> 1 いやキチいですね… 貴方が幾つなのか分かりませんが 家を出た方が良いんじゃないですかね まだ出れ無いのならお金貯めるか 恩義は有るで… 27歳、母は49歳。
自慢の母でしたが、ショックが大きいです。
考えてもいなかったんですが、
家を出ることも考えます。

No.5 21/12/27 11:30
お礼

>> 2 お母様、なかなかの方ですね… (ノーブラですか…) 自分の同級生と親が付き合ってたら、なんか嫌と言うか、なんとも言えない気持ちになり… 同級生がノーブラ見たさにうちに来ていたそうです。

確証は無いんですが、「お前の母ちゃんとやったんだぜ」みたいな話題が出そうで怖いです。もう高校の友人とは会えないです。

No.6 21/12/27 11:32
お礼

>> 3 どこぞの同人誌みたいな話ですね…… 1度お母様とお話されてみてはいかがですか? あと他の方も仰っているように家を出るのも手かと思います。… 本当に漫画のような話で、ショック過ぎます。
今はまだ母と話せる気持ちになれません。

No.7 21/12/27 11:42
匿名さん7 

性に奔放(かもしれない)という事ですね。

お母様が女手一つで主さんを大事に育ててくれたという事実は絶対に揺るがない真実であり、主さんもその事にきちんと感謝している。
その点は大変尊く、素晴らしいものだと思います。

でも色んな人間がいますから、自分の親が自分にとって理解出来ない価値観の持ち主であったとしても不思議ではありません。
受け入れられないものは無理に受け入れなくても大丈夫だと思います。

主さんが感謝しているその気持ちは大事にしたまま、距離を取りましょう。
そしてお母さんがご病気などで人生のピンチに陥ったときには適切な範囲での手助けをしてしっかり恩返しをしましょう。
親子で一緒に過ごしてきた大切な思い出はそのまま持っていれば、きっと出来ると思います。

今とてもとてもしんどいと思いますが、どうか気持ちを強く持って頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧