注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼氏に「電話しなくていいよ」と言われたことを深く考えてしまいます。 私は明日か…

回答2 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
21/12/28 08:25(更新日時)

彼氏に「電話しなくていいよ」と言われたことを深く考えてしまいます。
私は明日から1週間ほど祖母の家に家族で帰省します。なので、「しばらく電話できないかもだから声聞きたい」と言って通話を1時間半ほどしました。ですが、今日はなぜか緊張してしまってうまく話せずあまり盛り上がりませんでした。春先に行く旅行の宿を決めたりしてました。

電話の最後に「しばらく電話できないと思うけどLINEはしようね」と言ってくれて「いや、多分おばあちゃん家に行ってもできる時間はあると思う」と言ったら「家族の時間を大事にして欲しいし、いらない。もちろんかかってきたら嬉しいけど俺からは電話しない」と言われました。

普通に考えたら本当にいい彼氏さんで気を遣ってるって思うべきなのかもなのですが、どうしても盛り上がらず今日の電話がつまらなかったから掛けてくるなと言われてるのかと心配になってしまいます。どう思いますか?

1番最後に「大好きだよ」と言ってくれたのですが、ご機嫌取りのために言ってるのかなあと疑ってしまいます。なんでこんなに素直に言葉を受け取らないのだろうと自分が嫌になってるのですが、どう思いますか?

No.3442689 21/12/28 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/28 03:33
匿名さん1 

えー。彼、優しいじゃないですかー。あなたの状況に配慮してくれてて。

No.2 21/12/28 08:25
匿名さん2 

>もちろんかかってきたら嬉しい


これが本音。
長電話せず短時間の電話を毎日でもかけてあげましょう。
短時間なら盛り下がる暇もないので声聞けて元気になれますし、不安も解消します。

好きで不安になる気持ちは分かりますが、心配のし過ぎです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧