注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

寒冷蕁麻疹に初めてなりました。ひと月以上処方された痒み止め飲んでますが発疹、痒み…

回答3 + お礼1 HIT数 305 あ+ あ-

さくら( 51 ♂ EUsUCd )
21/12/28 15:03(更新日時)

寒冷蕁麻疹に初めてなりました。ひと月以上処方された痒み止め飲んでますが発疹、痒みが止まりません。特にふくらはぎがひどくかきこわしで血だらけです。少しでも楽になるにはどうしたらいいですか?

No.3442899 21/12/28 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/28 14:04
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

的確な「アドバイス」を得るにはやはり医師に相談するのがいいと思います、個人では判断出来ないので、、、くれぐれもお大事に。

No.2 21/12/28 14:20
匿名さん2 

乾燥肌になっているのでは?
以前、NHKガッテンでやっていました。

No.3 21/12/28 14:21
おしゃべり好きさん3 

寒冷で蕁麻疹になったのだから、温める。それから、化繊を直に肌につけない。肌着はコットンなど、ノンアレルギー素材で。全身に保湿クリームを塗りまくる。風呂場に保湿化粧品を置いておく。個人的に体の保湿は、安くて大容量なのを買ってます。量はけちらずバシャバシャとつけたいから。一リットルで2000円以下のものつけてます。今までハトムギの化粧水をスプレーボトルにいれて、体拭いたらすぐ全身にスプレーしてたけど店頭からなくなってて。500円の時もあったのに。あと、さらにビタミンE配合尿素20%のクリームぬるようにしてます。とくに踵に、ぬってますが、痒いとこにもきくようです。
乾燥すると、イボにもなりやすいから。
食べ物もたまに油といっても、体に良さげな油をとったら美容になるかも。
電気毛布はおすすめしません。乾燥するから、湯たんぽなどをいれて寝ることです。

No.4 21/12/28 15:03
お礼

>> 3 長文ありがとうございました、尿素クリームは確かに緩和しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧