注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

実家暮らし 今は母と私の二人暮らし 私は片付けるのが苦手言わば汚部屋 人と…

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
21/12/28 19:54(更新日時)

実家暮らし
今は母と私の二人暮らし
私は片付けるのが苦手言わば汚部屋
人との会話が難しい言わば人間不信
幼少期からテストを受けて大人になった今
障碍者として生きてもう苦痛

母は去年持病で入院、
無事退院したけれども再発
さっきお互いに理解出来なくて

母が病院から受けとった
薬もって家から出た

私はもうダメだなしーようかなー
限界が近いんよ
もう分かんない嫌だなー…

No.3443028 21/12/28 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/28 18:38
三好♂ ( 3q7UCd )

片付けましょう

No.2 21/12/28 19:51
匿名さん2 

今夜も冷えるけど、大丈夫ー?

No.3 21/12/28 19:54
匿名さん3 

ええと、その持ち出した薬というのはお母様の処方された持病の薬ということで合っていますか?
年末で病院も混んでいるし、娘に持ち出されて手元にないのでもう一度、というわけにもいかないのが処方箋なわけですが
それは、お母様を困らせたいという心理?それともお母様が病気であるその事実自体が嫌で認めたくない とか?
どちらにしろ、私もたぶんお母様と同世代で 持病の薬がないととても困る(命に関わる)のと、もう既に大人になった独身の娘が家にいるので、どうしてもお母様寄りの意見になってしまいますが

もしも親子で意見が違って揉めたりケンカになったとしても
お互い絶対にしてほしくないこと、というのはあると思うんですよね。
より派手なことをして、自分のもうダメだ とかもう限界とか、分かんないとかの状況をどうにかしようとしたり
自分の主張を通そうとしたり
というのはちょっと違うと思うんですよね。
ずるい、とまでは言わないけれど
うん、、やっぱりちょっとずるいかな? と思います。
親は一方的に酷い目や大変な目に遭うもの、子供がどうにかなったときには全部の責任を負うのが親、という考え方には親としてほとんど同意ですけど
どちらも可哀想には思います。

外は寒いし、早めに帰りましょう?もうじゅうぶん心配されていると思いますよ。

いろいろ難しいことを考えるのはやめて、単純に はいはい、と聞き流す、というのもとりあえず今日を生き抜くための手 かもしれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧