注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

年末繁忙期前に、先輩から職場でセクハラ発言をされました。上司には相談済みですが、…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/12/29 18:25(更新日時)

年末繁忙期前に、先輩から職場でセクハラ発言をされました。上司には相談済みですが、具体的に何を言われたかまでは、言えなくて。
下ネタは自分の口からは言いたくないし、私個人についても言われたので、言いたくなくて。
それに内容を言ったら、この年末の忙しい時期に、先輩に対する風当たりが強くなって、職場全体の仕事に支障が出るだろうなって。連携が必要なので。
セクハラ発言を上からガッツリ怒られて、もし先輩が仕事に対するやる気を無くされても、もし逆恨みされても、仕事がしづらくなるのは、目に見えて分かるし。
これは、相談というより、誰かに聞いてもらいたかっただけかも。
ここに書くだけで、心が軽くなる気がして。
ありがとうございました。

21/12/29 15:09 追記
内容は、やはり言いたくないので、質問されても、答えられません。あしからず。

No.3443549 21/12/29 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/29 17:23
匿名さん1 

私の身の回りと女性と同じ環境で少しびっくりです。
今企業内はハラスメントには、かなり厳しく処分にはなります
かなりの打撃や 信用性もその方は無くす反面、十分に考えられるでしょうね
会社の歯車が狂うと各自の負担も今まで以上になるだろうし
逆恨みもありえますよね
ちなみに体とか触られたりしたの?

No.2 21/12/29 18:25
匿名さん2 

体に触られてはいないです。
上司に相談したら、注意をしておくと言われました。
その翌日に、先輩と顔を合わせましたが、いまいち反省はしていないようでした。上司に報告して、注意を受けたのが、不満みたい。
私が言われた内容を上司に伝えたら、先輩はキツく怒られるだろうし、もし女性陣の耳に入ったら、総スカン食らうと思います。
実際、ハラスメントの対応って難しいと思います。
やる気を保たせたまま、反省させるのは、とくに。
ただ、もう二度と、自分の立場を利用して、相手の嫌がることをしないように、反省をしてもらいたかっただけなのです。
自分がセクハラに遭うのは嫌だけど、他の人がセクハラに遭うのも嫌です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧